6月の特別登録期間の動き その2
既に6月の特別登録期間に入りましたが、一昨日(6/3)リリースがありました。
〇加入
千葉 寛汰(FW 藤枝への育成型期限付移籍から復帰)
藤枝に武者修行に出ていた千葉を呼び戻す事になりました。既に昨日(6/5)から練習に合流しているようです。本来であれば藤枝で多く出場機会を貰って選手として成長させてから呼び戻したかったところですが、今はFWの殆どが怪我で離脱している状態です。タンキもアフメドフもリザーブにすら入っていない状態ですし、北川も前節のC大阪戦の前半で退いてしまい、郡司もC大阪戦の翌日のTMで10分頃に途中交代していて万全ではないようです。このままFWがいない状態でリーグ戦再開を迎えるわけにはいかないという事で、武者修行中の千葉を急遽呼び戻す事にしたと推察されます。育成型期限付移籍の場合は、移籍元に何か事情があったら契約を解除して呼び戻す事が出来ますからね(勿論本人と移籍先クラブの同意が必要ですが)。どのタイミングで藤枝にこの話を持ち掛けたかは不明ですが、千葉の復帰に同意してくれた藤枝に感謝したいです。
千葉は昨季の6月頃から藤枝でプレーしていますが、昨季は15試合に出場(うち13試合でスタメン)、今季は17試合に出場(うち14試合でスタメン)しており、試合経験を多く得る事が出来ました。ただ得点は昨季、今季ともに2得点ずつと、まだまだユース時代のような得点能力発揮とまでは至っていない状況です。ただクラブとしては「FWがいない!」と大慌て状態になって吟味せずにFWを獲得するよりも、昨季秋葉監督の下でプレーしてやり方を知っている千葉を呼び戻した方が良いと判断したのでしょう。藤枝でのプレーはチェックしているでしょうしね。千葉としてはいきなり呼び戻されて大変でしょうが、このタイミングで北川からスタメンを奪うくらいの強い気持ちで頑張って欲しいです。
とはいいつつ、FWもしくはサイドアタッカーの補強はした方がいいなと個人的には思っています。果たして6/10の登録期間終了までに動きはあるでしょうか。6月ではなく7月中旬以降の夏の移籍期間に合わせて動いている可能性もありますけどね。
※ブログランキング参加中です。
| 固定リンク
コメント