« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »

2025年3月28日 (金)

初戦突破(3/26 ルヴァン杯相模原戦)

 先週水曜からルヴァン杯がスタートしました。エスパルスの初戦は1週間遅れて今週水曜(3/26)で、相模原と対戦しました。いつもなら平日水曜の試合の観戦には行けないのですが、この日はたまたま別の用事で休みをとっており、その用事も早く終わったので、「じゃあ行こうか」って感じで相模原ギオンスタジアムへ行って来ました。

 今シーズン初出場の選手が多くいるためか最初は上手くいきませんでしたが、終わってみれば3-1の勝利。今季加入しながら公式戦の出場機会がなかった選手達のプレーを見る事が出来たし、ユース所属の土居くんのゴールまで見る事が出来て、「来てよかった」と思える生観戦でした。

<JリーグYBCルヴァンカップ1回戦 於 相模原ギオンスタジアム>

 エスパルス 3ー1 SC相模原

20250326_195822_small

続きを読む "初戦突破(3/26 ルヴァン杯相模原戦)"

| | コメント (0)

2025年3月23日 (日)

自滅(3/16 京都戦)

 先週日曜(3/16)はホーム・アイスタ日本平での京都戦でした。前日くらいまで一日中雨という予報が出ていて、「これは滝行かな?」と思っていたのですが、実際は試合開始1時間くらい前に雨があがり、試合中は雨が止んだ状態で晴れ間が出た時間帯もあったので助かりました。風が強くて寒かったですけどね。

 ここ2年アイスタではエスパの成績が良く、特に昨季はリーグ戦で1敗、カップ戦を合わせても2敗しかしていないので、この試合でも勝ってくれるものと勝手に思っていたのですが、結果は1-2で敗戦。内容的にも選手達が力を出し切れていないように見えて、悶々とした気持ちで帰宅しました。

<明治安田J1リーグ 於 IAIスタジアム日本平>

 エスパルス 1ー2 京都サンガF.C.

20250316_125933_small

続きを読む "自滅(3/16 京都戦)"

| | コメント (0)

2025年3月15日 (土)

初黒星(3/8 G大阪戦)

 G大阪戦に関する記事のアップが京都戦の前日の夜になってしまってゴメンなさい。月曜から3日間出張があったりしたために、記事を書く暇がなかなかありませんでした。もう明日(3/16)は京都戦ですが、それに向けてどのような課題があるか等の確認くらいに軽く見て頂ければ。以下、本文です。

 先週土曜(3/8)にG大阪戦を観にパナソニックスタジアム吹田へ行ってきました。ここに行ったのは6年ぶりです。その時は終盤までスコアレスで進んでいたのですが終盤に失点して0-1で敗れました。その試合でG大阪の決勝ゴールをあげたのが矢島で、GKだったのが今は広報の西部さん。昨季の公式Youtubeチャンネルの勝利飯のどれかで矢島が西部さんに言ってましたね。

 スタジアムは非常に見やすいし試合前は両チームのサポが盛り上げて非常に良い雰囲気でしたが、肝心の試合は0-1で敗戦。今季初黒星を喫してしまいました。試合内容も良いものでなく悶々としていたのですが、試合後は旧友が集まって互いにクダを巻き、更に2次会で串カツ屋にも行ってワイワイやっているうちにモヤモヤしていた気持ちがかなり収まりました。やはり持つべきものは友人ですね。

<明治安田J1リーグ 於 パナソニックスタジアム吹田>

 エスパルス 0ー1 ガンバ大阪

20250308_145858_small

続きを読む "初黒星(3/8 G大阪戦)"

| | コメント (0)

2025年3月 6日 (木)

両GKが素晴らしかった試合(3/2 岡山戦)

 日曜(3/2)はアウェーでの岡山戦でした。日程が発表された時行こうかどうしようかと考えたのですが、昨季も行っている事と次節もアウェーでのG大阪戦で、今回はそちらに行きたいなという気持ちが勝ったので今回は行きませんでした(お財布の問題もありますしね(汗)。でも前日の土曜から多くのエスパサポが行かれたみたいで、僕のXのTLがその話題で溢れていて、「かきおこ!」とか「えびめし!」といった昨季は食べなかった岡山の食べ物の写真を見るとつい羨ましくなっちゃいました(汗。

 試合は1-1のドロー。アウェーでの試合なので勝ち点1を持ち帰る事が出来たのは悪い事ではないのですが、前節に続いて先制しながら追いつかれてのドローなので、評価が難しいですね。だから「痛み分け」という評価が正しいかもしれません。ただこの試合での岡山のGKのブローダーセンのプレーが素晴らしくて、彼に勝ち点2を持っていかれた感じも強いんですよね。一方で岡山サポにしたら沖が壁に見えたかもしれないと思うので、ここはブローダーセンと沖が素晴らしかったと称えるべき試合というのが一番正しいような気がしてます。

<明治安田J1リーグ 於 JFE晴れの国スタジアム>

 エスパルス 1ー1 ファジアーノ岡山

続きを読む "両GKが素晴らしかった試合(3/2 岡山戦)"

| | コメント (0)

2025年3月 1日 (土)

奮闘(2/26 広島戦)

 今週のJ1は水曜(3/26)にもスケジュールが組まれていまして、エスパルスはアイスタ日本平に広島に迎えての試合でした。平日開催で、しかもまだ冬で夜は寒いので客の入りが心配されましたが、1万2千人もの観客が訪れました。かく言う僕はDAZNでの観戦でした。

 昨季リーグ戦2位で今期も優勝候補の一角にあげられている広島相手という事で、自分達の今の立ち位置を測るには絶好の相手だったわけですが、結果はドロー。しかも一度は先制しており、その後追いつかれて引き分けに終わったのは残念でしたが、手応えを感じる試合でした。選手達は本当に奮闘していましたし、その中でボール非保持時にボールホルダーへ厳しく寄せるところとか、ボール保持時に相手を剥がしてゴールに迫るところとか広島相手に通用するところがたくさんあったと思うので、収穫の大きい試合と感じました。

<明治安田J1リーグ 於 IAIスタジアム日本平>

 エスパルス 1ー1 サンフレッチェ広島

続きを読む "奮闘(2/26 広島戦)"

| | コメント (0)

« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »