ユースが5年ぶりのクラ選ベスト4進出
今日(7/29)はトップの試合もありましたが、その前に。
日本クラブユースサッカー選手権U-18の準々決勝が行われ、エスパルスユースが5年ぶりのベスト4に進出しました。
今季のユースはトップ同様プリンスプレミア昇格を目標に掲げていましたが、ここまで苦戦を強いられていました。プリンスリーグ東海では、前半戦の最終戦でそれまで無敗だった首位のJFAアカデミー福島を下したものの、首位と勝ち点差6で4位。クラ選の予選もギリギリでの突破だったので、本大会も厳しいかなぁと勝手に思っていました。
が、70分ハーフで行われたグループリーグ初戦の札幌U-18戦、62分まで0-2だったのが、63分に1点を返し、アディショナルタイムに2点とっての劇的な逆転勝ち。2戦目の浦和ユースにも先制を許しながら追い付いてドローに持ち込み、3戦目の秋田ユースには4-0で勝利。グループリーグを首位で通過します。ベスト16の仙台ユース戦では、前半押し込みながら先制出来ず、終盤逆に勝ち越しを許しますが数分後に追い付いてPK戦へ。PK戦でも先行を許しましたが1年生GKの大石が2本止めて、これまた劇的な勝利をあげました。そして今日の準々決勝の鹿島ユース戦、前半3点を先行し、後半も1点追加して4-0。その後鹿島に2点を返され猛攻を浴びますが、逆にそれを逆手にとってカウンターから3点を追加し、何と7-2で勝利しました。
クラ選での準決勝進出は、齊藤、梅田、監物、川本らを擁して優勝した2018年以来です。思えばこの年のチームもこれで勢いに乗って、プリンスプレミアでも上位に行ったんですよね。だから今年のチームにも同じ効果を期待したいところですが、その前にこの大会ですね。準決勝はFC東京U-18との対戦です。滅多に出られない舞台なので、今大会で掴んだ自信を胸に思いきりぶつかって欲しいですね。
P.S でも月曜はどうしても行けないんだ。水曜は行けると思うので、何とか・・・。
| 固定リンク
コメント