« 鬼門中の鬼門(6/26 C大阪戦) | トップページ | ほろ苦いが手応えもあった試合(7/2 横浜FM戦) »

2022年7月 3日 (日)

クラブ30周年記念マッチに寄せて

 1992年7月4日、エスパルスはまだ改装する前の長居競技場でガンバ大阪と初めての有料試合を行いました。そこから歴史を重ねて30周年を迎えた今日(7/4)、エスパルスは国立競技場で横浜F・マリノスとクラブ創設30周年記念マッチを行いました。

 さすがに長居での試合は観ていませんが、その後のクラブ初の公式戦となるヤマザキナビスコカップの名古屋グランパスエイト戦を何かの気の迷いwで瑞穂ラグビー場まで観に行ったのが最初だったわけで、そこから30年あちこちよく観に行き続けたものだなぁと思います。楽しい時も苦しい時も観に行きましたが、今ではこうやってエスパルスを観察(?)するのが自分の日常になっています。またエスパルスという媒介があったからこそ知り合えた人達も沢山いますから、自分にとっては本当に大きな財産です。

 そんなエスパルスを、一時期は消滅の危機に会いながらも、30年間支えて下さった色んな関係者の皆様には、改めて感謝申し上げます。また40年、50年と歴史を積み重ねていきたいですね。

Dscpdc_0001_burst20220702185754534_small

 試合のレビューについては後日させて頂きます。

※ブログランキング参加中です。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

|

« 鬼門中の鬼門(6/26 C大阪戦) | トップページ | ほろ苦いが手応えもあった試合(7/2 横浜FM戦) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 鬼門中の鬼門(6/26 C大阪戦) | トップページ | ほろ苦いが手応えもあった試合(7/2 横浜FM戦) »