« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月31日 (火)

三連敗(5/29 柏戦)

 昨日(5/29)はアウェイでの柏戦を観に、2018年以来4年ぶりで日立台へ行ってきました。まるで夏かと思うような日差しの強い日で、試合中に飲水タイムが設けられていました。

 試合は1-3で完敗。前節のFC東京戦から中3日しかなかったのでそれなりに覚悟はしていましたが、残念な結果でした。

<明治安田生命J1リーグ 於 三協フロンテア柏スタジアム>

 清水エスパルス 1ー3 柏レイソル

続きを読む "三連敗(5/29 柏戦)"

| | コメント (0)

2022年5月28日 (土)

若手の武者修行

 全然取り上げる事が出来てなかったのですが、今週2つの動きがありました。まずは5/23の月曜に発表された件についてです。

 〇退団

  千葉 寛汰(FW FC今治へ育成型期限付移籍)

 今季からエスパルスのトップチームに昇格した千葉のFC今治への期限付移籍が発表されました。シーズン開始当初はルヴァン杯でいきなりスタメン出場を果たすなど公式戦数試合に出場していましたが、サンタナ、ディサロらが怪我から復帰してFWが超激戦になったため、出場機会を求めて今治でのプレーを選択したと思われます。昨年ユースで大活躍して飛び級で年代別代表に呼ばれ、今季の公式戦でもアウェイの広島戦では存在感を見せるなど早くもその実力を見せ始めていたので、ウチでなかなか出場機会を得られないでいるよりは試合に出場して経験を積んだ方が良いと思います。その実力を思う存分見せて欲しいですね。

※ブログランキング参加中です。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

| | コメント (0)

2022年5月27日 (金)

無惨(5/25 FC東京戦)

 昨日(5/25)はホーム・アイスタ日本平でのFC東京戦。アイスタ日本平での公式戦3連戦の3戦目でした。平日なので、DAZN観戦でした。

 ホーム公式戦3連戦の1戦目、ルヴァン杯とはいえようやく今季公式戦でのホーム初勝利をあげ、「これで憑き物がとれるか」と思いましたが、結局2連敗。しかも前節と違った形で非常にダメージの大きい負け方で、チームの置かれている状況を再認識させられてしまいました。

<明治安田生命J1リーグ 於 IAIスタジアム日本平>

 清水エスパルス 0ー3 FC東京

続きを読む "無惨(5/25 FC東京戦)"

| | コメント (2)

2022年5月22日 (日)

落とし穴(5/21 名古屋戦)

 昨日(5/21)はホーム・アイスタ日本平での名古屋戦でした。当日の天気予報はあまり良いものではなく、更に試合開始1時間くらい前から雨が強くなりましたが、試合中はほぼ雨が止んだのは良かったです。

 勝ち点差が1上回られている名古屋との対戦であり、リーグ戦では未だにホームで勝てていないので、何としても勝って欲しいと思っていたし、選手達からも「勝ちたい」という気持ちがよく伝わってきましたが、アディショナルタイムに勝ち越し点を許しての敗戦。負け方といい名古屋との勝ち点差が4に広がった事といい、非常に残念な結果となりました。

<明治安田生命J1リーグ 於 IAIスタジアム日本平>

 清水エスパルス 1ー2 名古屋グランパス

続きを読む "落とし穴(5/21 名古屋戦)"

| | コメント (0)

2022年5月19日 (木)

今季公式戦ホーム初勝利(5/18 ルヴァン杯広島戦)

 昨日(5/18)はルヴァン杯のグループステージ最終節。エスパルスはホーム・アイスタ日本平に広島を迎えました。

 この試合に勝っても名古屋が徳島に負けないとグループステージ突破が叶わないという厳しいシチュエーションでの試合でしたが、とにかくこの試合に勝つ、という気持ちが出た良い試合でした。結果としてグループステージ突破はならなかったものの終盤の勝ち越し点を守り切って2-1で勝利。待望の今季のアイスタ日本平での初勝利となりました。

<JリーグYBCルヴァンカップ グループステージ 於 IAIスタジアム日本平>

 清水エスパルス 2ー1 サンフレッチェ広島

続きを読む "今季公式戦ホーム初勝利(5/18 ルヴァン杯広島戦)"

| | コメント (0)

2022年5月17日 (火)

タイトな戦い(5/14 京都戦)

 先週土曜(5/14)はアウェイでの京都戦でした。この京都戦を見に京都・亀岡まで行ってきました。

 会場となるサンガスタジアムは2020年に完成したサッカー専用スタジアムという事で、昨季京都がJ1昇格を決めた際には「是非行かなくては」と思って、今回実現したわけです。亀岡駅から非常に近いし、コンパクトながら非常に見やすいし、ほぼ全席屋根に覆われていて、予想に違わぬ素晴らしいスタジアムでした。デジカメの電池が寿命になっていた事などから写真を全然撮れなかったのが心残りなので、是非来季も行きたいと思ってます(来季もウチがJ1に残っている必要がありますが)。

<明治安田生命J1リーグ 於 サンガスタジアム by KYOCERA>

 清水エスパルス 0ー0 京都サンガF.C.

続きを読む "タイトな戦い(5/14 京都戦)"

| | コメント (0)

2022年5月 9日 (月)

課題が・・・(5/7 川崎戦)

 昨日(5/7)はホーム・アイスタ日本平での川崎戦でした。GWが終わりに近付き相手が王者川崎という事で、今季最高の観客が訪れました。

 試合は0-2で完敗。前半の2失点を挽回するには至りませんでした。で、僕のTLでは「去年よりは戦えていた」というツイートが多かったのですが、僕は少々違和感を感じたので、昨年の2試合について過去記事を読みなおしました。まあアウェーでの試合は0-1だったものの殆どチャンスを作れなかったようなので、それを考えると納得は出来ました。が、7月のホーム・アイスタ日本平での試合もこの日と同じ0-2で、内容としてはチャンスを作っていたようなので、2試合通して考えると「去年と比べて進歩していない」という事になるんじゃないかと思いました。いささか厳しい意見に思われるかもですが。

<明治安田生命J1リーグ 於 IAIスタジアム日本平>

 清水エスパルス 0ー2 川崎フロンターレ

続きを読む "課題が・・・(5/7 川崎戦)"

| | コメント (1)

2022年5月 5日 (木)

裏天王山に勝利(5/3 湘南戦)

 昨日(5/3)はGWの3連戦の2戦目。しかもすぐ下の順位にいる湘南とのアウェーゲームでした。いわば「裏天王山」ですね。その大事な試合を見に2015年以来久々に平塚まで行って来ました。相変わらずスタジアムグルメが充実してましたね。

 この試合の重要性は湘南もエスパも理解していたと思うので当然厳しい試合になると思ってましたし、実際前半途中までは一進一退の展開でしたが、結果としては予想外の快勝。おかげで試合後仲間と久々に美味しい酒を呑む事が出来ました。

<明治安田生命J1リーグ 於 レモンガススタジアム平塚>

 清水エスパルス 4ー1 湘南ベルマーレ

Dsc_0284_small

 

続きを読む "裏天王山に勝利(5/3 湘南戦)"

| | コメント (1)

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »