« 新戦力の躍動と既存戦力の奮起(8/9 横浜FM戦) | トップページ | 痛い黒星(8/13 G大阪戦) »

2021年8月12日 (木)

夏のウィンドウでの動きその10

 今季の夏の移籍マーケットは明日(8/13)までとなっています。そのせいか昨日、今日と移籍発表が多く行われています。ウチに関しては少なくとも加入はないだろうと思っていたのですが、大熊GMはまだ動いていました。

 〇加入

  藤本 憲明(FW 神戸から期限付き移籍)

 神戸の藤本の獲得が発表されました。苦労人というイメージで、青森山田から近大へ進学し、卒業後JFLの佐川印刷でアマチュアとして4年間プレー。2016年にJ3の鹿児島に移籍して2年間プレー。その時のプレーを片野坂さんに認められて2018年に大分に移籍して、大分のJ1昇格に貢献。J1でプレーした2019年にはウチもアウェーでゴールされてますね。で、2019年の夏に神戸に移籍してその年の神戸の天皇杯優勝に貢献、と、アマチュアから着実にキャリアを積み重ねてきました。が、今季は古橋とドウグラスらの壁にはばまれて9試合の出場にとどまっており、さらに神戸が古橋の移籍を受けて武藤、大迫、ボージャンの3人のFWを獲得したため、おそらくは今後の出場機会を考慮してウチへの移籍を決断したと思われます。

 プレーのイメージとしてはポジショニングが上手くて決定力の高いワンタッチゴーラーという感じでしょうか。あと相手の守備ラインとの駆け引きも上手い印象があります。ウチではサンタナとの相棒役を唯人、ディサロ、後藤と競う事になると思います。まあビルドアップにも絡む事の出来る唯人とは違ってもっと前で勝負するタイプでしょうから、カウンター狙いで戦う事になりそうな相手もしくはシチュエーションで重宝されそうですね。まだ本領を発揮しきれていないディサロあたりには良い刺激になるでしょうし、加入決定のリリースにあるコメントを見る限りかなり明るいキャラのようなので、チームのムードメーカーになってくれるといいなと思います。活躍を期待したいですね。

 それと現在ユースに所属する菊池君と千葉君の二種登録も発表されました。これを見る限りさすがに加入はこれで打ち止めでしょう。後は退団の知らせが明日あるかどうかですね。

※ブログランキング参加中です。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

 

|

« 新戦力の躍動と既存戦力の奮起(8/9 横浜FM戦) | トップページ | 痛い黒星(8/13 G大阪戦) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新戦力の躍動と既存戦力の奮起(8/9 横浜FM戦) | トップページ | 痛い黒星(8/13 G大阪戦) »