« 誕生日祝い(7/4 大分戦) | トップページ | 相手から勝ち点2を奪い取った試合(7/11 徳島戦) »

2021年7月 8日 (木)

逆転勝ち(7/7 天皇杯岩手戦)

 また遅くなってしまいました。昨日(7/7)は天皇杯3回戦が行われ、エスパルスはいわてグルージャ盛岡といわぎんスタジアムで対戦しました。平日のナイトゲームを観に盛岡まで行く余裕はなく、しかもどこも中継してくれなかったので、ツイッターが頼りでした。

 これを多いと見るか少ないと見るかは人それぞれだと思いますが、エスパルスは過去天皇杯に27回出場していますが、その中で下位カテゴリのチームに負けたのは、’94年の川崎製鉄、’95年の神戸、’04年の大宮の3回です。これについて僕は少ない方だと思っていて今回も「大丈夫だろ」と思っていたので、先制されたと聞いて「え、4回目をここでやっちゃうの?」とビビってしまいましたし、何とか後半逆転して勝ってくれてホッとしました。

<第101回天皇杯全日本サッカー選手権 3回戦 於 いわぎんスタジアム>

 清水エスパルス 2ー1 いわてグルージャ盛岡

 試合の内容については、Jリーグ公式ホームページにレポートが載っていますので、そちらを見て頂ければと思います。⇒レポートのリンク

 要約すると前半は岩手の守備が機能してエスパは後手に回り、先取点まで奪われてしまったものの、後半からは互角の展開に持ち込んでCKから同点に追い付き、その後は次第に運動量の落ちた岩手に攻勢をかけ、滝のゴラッソで勝ち越して勝利した、というとこでしょうか。まあ相手のホームですからね。岩手にしてみたら「ホームでまたJ1勢を食ってやろう」という気合でみなぎっていたでしょうから、苦戦するのはしょうがないかなと思います。それにこちらは中3日で今度は徳島へ行かなければならないという厳しい日程でしたから。そんな中でもスタメンを8人入れ替え、大分戦に続いてスタメン出場した奥井、ヴァウド、宮本も途中で交代させながらきっちり90分で勝てた事は事は評価出来ます。特にここのところキープレイヤーになっている原と片山、そしてチーム得点王のサンタナを温存出来たのは大きいでしょう。さらになかなか出場機会に恵まれなかった滝が決勝点を決めてますからね。滝には良いアピールになったと思います。

 次の試合は前述の通りアウェーでの徳島戦です。徳島はここのところ勝てていないようですが、何といってもホーム・アイスタ日本平では0-3で惨敗していますから、油断は出来ません。幸いある程度戦力を温存出来たので、今日を入れて3日しか準備期間がありませんが万全の準備をして臨んで欲しいと思います。

※ブログランキング参加中です。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

 

|

« 誕生日祝い(7/4 大分戦) | トップページ | 相手から勝ち点2を奪い取った試合(7/11 徳島戦) »

コメント

15年にmyfcにも負けてますね

投稿: shun | 2021年7月 8日 (木) 23時55分

shunさん、亀レスすみません。
ご指摘ありがとうございます。じゃあ過去4回ですね。

投稿: YANA | 2021年7月15日 (木) 14時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 誕生日祝い(7/4 大分戦) | トップページ | 相手から勝ち点2を奪い取った試合(7/11 徳島戦) »