今季は降格なし
Jリーグから「今季は下位カテゴリーへの降格はなし」という大会方式の変更が発表されました。
今朝報道を見た時は正直不満に思いました。リーグ後半にいわゆる消化試合が増えるというのもありますが、何となくJリーグ側が今後のリーグ再開に対して弱気になっているのでは、と感じたからです。が、理由としてホームスタジアムを長期間使えなくなる事や選手の罹患による戦力低下の可能性、試合日程が過密になる事などによる競技の不公正が挙げられていたので、「それであればしょうがないか」と思って納得しました。
実際に再開出来たとしてもどのような事が起こるかわからないですからね。ホームスタジアムを使えなくなる事についても、昨季は事前にラグビーW杯の日程が決まっていたのでFC東京も横浜FMもそれを見越した策がとれたと思いますが、今季は五輪開催もどうなるかわかりませんし、どこの地域で感染が広がるかわからないですから。「公正さ」を重視するのであれば、それは仕方ない事だと思いますし、「いろんな事を考慮しているんだな」と頼もしい気すらしますね。
という事で、今季は降格の心配はなくなりましたが、「ラッキー!」とは思わないですね。やはり最終順位が16~18位というのはクラブにとってもサポにとっても「恥」ですから、15位以内死守がノルマである事には変わりはないです。だから長期間16位以下に沈んでいるような事があったらボロクソ書くつもりですよ。そんな事にはならないとも思ってますが。
※ブログランキング参加中です。
| 固定リンク
コメント