« 注文相撲(8/3 横浜FM戦) | トップページ | 2年ぶりのベスト16(8/14 天皇杯福岡戦) »

2019年8月13日 (火)

2試合連続クリーンシート(8/10 松本戦)

 先週末から世間一般はお盆休みへ突入。そんな中、土曜はアイスタ日本平へ行って来ました。まあとにかくすごい暑さで参りましたが、幸いにも今年の暑さは湿気を伴っていないので、夜になるといくぶんかマシになって、そこは良かったです。

 松本には過去7回対戦して1回も勝てていない「天敵」とも呼べるチームでしたが、ようやくそこに勝つ事が出来ました。しかも降格圏から勝ち点9差をつける事が出来たので、その意味でもホッとしましたね。

<明治安田生命J1リーグ 於 IAIスタジアム日本平>

 清水エスパルス 1ー0 松本山雅FC

 試合の入りは、ここ2試合強豪相手に善戦した勢いそのままに松本が良い入りを見せ、丁寧な繋ぎから5本ものセットプレーを得て、エスパを攻め立てました。松本としては「とにかく先制して相手の出鼻をくじく」という強い思いがあったのでしょう。ウチが松本相手に負けた4試合はいずれも先制点を与えていてそのうち3試合はそのままエスパにペースを渡さずに逃げ切っていますから、「今回もそれで」と思っていたはずです。まあ今季の松本が得点力不足に悩んでいたというのもあるでしょうが。そんな松本に対し、どこかバタバタした対応をしてしまってなかなか跳ね返す事ができませんでしたが、少しずつ落ち着きを取り戻し始めた18分、2度目のセットプレーを活かしてエスパが先制に成功します。あの場面はドウグラス様様ですね。相手GKのミスがあったとはいえ、こぼれ球にいち早く反応してあんなシュートを決めてしまうとは。お見事としかいいようがないです。何にせよ、この先制点が試合の流れを一気にエスパに引き寄せました。

 先制点を奪ってからのエスパは、ボールを握っている時は攻め急ぐ事なく両サイドからスキをうかがい、ボールを取られた時のネガティブトランジションも非常に早くて、松本に得意にカウンターを許しません。自陣に引いた時も、横浜FM戦と同じく4-4のブロックを固めて真ん中へのタテパスを許さずにサイドへ追いやり、追いやった先でSBとSHが連携しさらにボランチもカバーする事で松本に攻め手を与えません。前半はSB、SHの連携がいまひとつなのを突かれて何度か危険な形でクロスを上げさせていましたが、後半にはそこも修正されて、危険な形のクロスは殆どなくなりました。とにかくしっかりゲームをコントロールして相手につけ入るスキを与えなかったのは見事でしたね。

 かくして2試合連続のクリーンシートでの勝利となったわけですが、要因の一つとして守備陣を統率できる吉本が入ったというのは間違いなくあると思います。ただ、この日は竹内、ヘナトの両ボランチの働きが秀逸でした。タテパスを入れられないようにコースを切りながら相手に圧力をかけ、ここぞというところで球際の強さを活かしてボールを奪い、チャンスと見るや自ら攻め上がって攻撃にアクセントをつけるという役割を確実にこなしてくれました。ヘナトは持ち味の守備だけでなく、時にはサイドを攻め上がって前半唯一の決定機を作り出してくれたし、竹内のパスカットからの攻め上がりも頼もしいと感じました。何よりこの両ボランチとCBが終始良い距離感を保ち続けてくれた事が、ウチの守備組織を支えてくれた事は間違いありません。

 もちろん課題はあります。後半途中から攻めが単調になってしまってろくにチャンスを作れなくなった事、押し込んでいた時間帯でも決定機はわずかだった事は気になるところです。特に低い位置でボールを奪った時のつなぎがまだ拙いんですよね。ドウグラスのキープ力に頼るばかりになってしまうのはちょっと。もう少し落ち着いてプレスをかいくぐるためのパスコースを作ってあげられればいいのですが。そこは上位を狙うのであれば改善して欲しいところです。ただシーズン開始当初からずっと守備面で悩まされてきたのがだいぶ改善されてきているというのは感じられるので、あまりぜいたくばかり言ってもしょうがないかもしれません。少しずつでも改善してくれればと思います。

 次のリーグ戦は札幌戦。が、その前に水曜に天皇杯があります。もちろん相手の福岡へのリスペクトは欠いてはいけませんが、スタメンの機会が少ない選手にとってはチャンスです。トップの選手を慌てさせる選手が出てくる事を期待したいですね。(ただ、一番の心配は台風ですが。)

※ブログランキング参加中です。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

|

« 注文相撲(8/3 横浜FM戦) | トップページ | 2年ぶりのベスト16(8/14 天皇杯福岡戦) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 注文相撲(8/3 横浜FM戦) | トップページ | 2年ぶりのベスト16(8/14 天皇杯福岡戦) »