ヨンソン監督との契約更新
前の記事は「審判の話は稿を改めて」と書いておきながらクソ忙しくてなかなか更新できずにいたところ、クラブから下記のリリースがありました。
ここ4年厳しい年末を送っていたクラブに5年ぶりの平穏をもたらしてくれた方ですし、切る要素は全然ないですから、当然といえば当然なのですが、かといって他から何のオファーもないという事はないでしょうから、その意味ではホッと一息といったところですかね。
ヨンソン監督の功績はいろいろとあると思いますが、やはり小林前監督が作ってくれたオーソドックスな4-4-2をベースにしたサッカーに、具体的な戦い方のイメージを持ち込みトレーニングの中で落とし込む事で、より完成されたチームを作ってくれた、という事に集約されるかなと思います。もちろん北川、金子といった個々の選手を成長させてくれた事もあるのですが、それも戦い方が整理された分プレーしやすくなったというのもあると思うので、最後はそこかなと思っています。
では去年のチームに比べて何が変わったのかという事については、最終戦終了後のシーズン振り返り記事なんかで書きたいなとずっと思っているのですが、まあ審判ネタがこんな感じなんであまり期待しないで下さい(汗)。何にせよ、最終戦が終わった後のオフは、来季ヨンソン監督がどのようなチームを作ってくれるかをニマニマしながら妄想して過ごせそうです(それを吹き飛ばすようなネタが出て来る可能性もありますが・・・)。
※ブログランキング参加中です。
| 固定リンク
コメント