決定力の差(4/4 ルヴァン杯札幌戦)
仕事の影響で、一昨日の札幌戦の感想を書くのが遅くなってしまいました。もう明日は次の試合ですので、いつもより若干コンパクトに感想を書きたいと思います。
<ルヴァン杯グループリーグ第3節 於 IAIスタジアム日本平>
清水エスパルス 2ー1 コンサドーレ札幌
勝ちはしたものの、内容はそれほど良くはなかったですね。特に前半は途中まで良くなかったと思います。勝てたのは自陣ゴール前の守備の強度、そして決定力の差かな、と思います。
苦戦の原因は守備面ですね。試合開始直後は勢いよく攻め込んでいたのですが、5分頃に敵陣でボールを奪われてのカウンターで最終ラインがズルズル下がってしまい、そこから二度連続して決定機を与えたあたりからリズムがおかしくなりました。その要因は、一つはメンバーを総入れ替えして臨んだ分守備時の連携が良くなかった事、ボランチが怪我明けの白崎と新人の西村という事で、揃って不慣れだった事、そして一人一人の守備時の強度が低かった事の三つではないかと思います。特に三点目は、複数でボールホルダーを囲んだにも関わらず球際が緩いがためにあっさり突破される場面が数回あった事に現れていました。失点時もそうですよね。やはり人数かけてサイドに追い込んだ時は、ボールを奪いきるか、せめてファウルで止めないとダメです。そのあたりは次の試合に向けて修正して欲しいところですね。まあ前半の終わりあたりからボランチの二人が守備時において落ち着いた対応が出来るようになり、それによって次第に押し返せるようになったのは良かったですし、試合終盤は札幌に押し込まれ何度かサイドで相手をフリーにしましたが、CBの角田、二見の粘り強い対応により同点にさせなかった事も収穫でしたのでそこは次へ活かしつつ、守備時の強度については引き続きチーム全体で取り組んで欲しいですね。
攻撃に関しては、守備面ではバタバタした白崎、西村の両ボランチが上手くボールを散らしながらゲームを作れていたのが良かったと思います。特に西村については、同点に追いついた時に相手からボールをかっさらって、そのままゴール前へ上がり、最後はラストパスも通してみせました。サイドハーフ、特に村田がなかなか得意のタテ突破を見せられなかった分効果的な攻撃につなげる事ができなかったのは残念ですが、この二人のリーグ戦でのボランチ起用はアリじゃないかな、と思いました。次に良かった点は、サブ中心のメンバーで臨んだにも関わらずショートパスをつないで崩そうという意図が見えた事。先週土曜の横浜FM戦でも結構細かいパス回しを見せたと聞きますが、この日のメンバーでもそうした意図が見えてきたのは、チーム作りが進んできた証拠ではないかと思います。もう1つ良かったのは2トップのテセと北川がゴールを決めた事。北川は若干ラッキーな面はあったものの前を向いてからシュートを打つまでが早くて正確ですね。またテセの方もセットプレーから彼らしいゴールを見せてくれました。なかなか見せない雄たけびをしたのは印象的でしたね。こうやって戦力が底上げされるのはいい事ですし、クリスラン、デュークへの良い刺激になればと思います。
前述の通り、決して良かったとは思いません。ただ内容が良くないなりに勝てた事は何よりの収穫でしょう。何せ公式戦三試合勝てていなかったわけですから。またこの後続く連戦向けてサブ組が自信をつけたのも収穫です。彼らがこの後も練習などでアピールを続ければ必ずチャンスは来ると思うので、頑張って欲しいと思います。
さて、明日(4/7)はダービーです。僕も参戦予定です。もちろん楽な戦いにはならないでしょうが、昨季の屈辱を晴らすためにもとにかく頑張って欲しいです。
※ブログランキング参加中です。
にほんブログ村
| 固定リンク
コメント