何はともあれ(4/25 名古屋戦)
水曜(4/25)は名古屋戦。土日の試合であれば行っていたと思うのですが、いかんせん水曜開催ではどうしようもなく、速報メール頼りとなりました。
ちょうど会社から帰り始める頃に試合が終わったのですが、勝ったのを知ってホッとしました。とにかく今はどういう形であっても勝利が欲しかったですからね。
<明治安田生命J1リーグ 於 パロマ瑞穂スタジアム>
清水エスパルス 3ー1 名古屋グランパス
得点シーンと失点シーンしか映像を見ていないので、例によって詳細な感想は他のブログの方々にお任せしたいと思います。ただ他のブログを見ると、相手の状態が良くないのに助けられたという意見が結構ありますね。確かに1点目のシーンで河井に誰もチェックに行かないのは悪い時のウチを見るようですし、試合全体を見てもそうだったのでしょう。
とはいえ、何はともあれ「勝ちは勝ち」です。前節の記事で「内容は悪くないのでこのままブレずにやるべき」と書きましたが、そうはいっても結果が出ない状態が長期に渡って続くとどうしても選手から自信が失われてくるし、戦い方も次第に統一感がなくなっていくものですからね。だからどういう形であっても勝てたのは良かったと思うし、例えば1点目で河井にボールが渡るまでの前でのボールのつなぎは今までにないものでしたし、3点目の崩しも綺麗だったし、少しずつながら良くなってきている面はあるので、このまま少しずつでもチームとして成長していってくれれば、と思います。
休む間もなく、明日(4/28)はホームでの柏戦です。ここのところ苦手にしている相手ですし、向こうも連敗を止めて気を良くしているでしょうから、厳しい試合になるでしょう。でも、とにかくこれまで通りに粘り強く戦って欲しいと思います。
※ブログランキング参加中です。

にほんブログ村
| 固定リンク
コメント