2017年オフの動きその4
だんだんチーム始動が近付くにつれ、今季の体制が少しずつ出来上がってきました。そんな中で、今日(1/6)は大きな動きがありました。
〇退団
犬飼智也(鹿島へ完全移籍)
福村貴幸(FC岐阜へのレンタル移籍期限終了後FC岐阜へ完全移籍)
〇加入
清水航平(広島からのレンタル移籍期限延長)
石毛秀樹(岡山へのレンタル移籍期限終了後復帰)
一番大きなニュースは犬飼の鹿島への移籍ですね。昨年末に報道がなされてからある程度覚悟はしていましたが、正直昨年の大前の移籍以上に戦力的に痛い移籍です。CBの中で一番計算できる戦力でしたからね。ただ、昨年からDAZNマネーが入った事によりこういう事態がおきる可能性はより高まったと思っていたので、昨年ほどのショックはないです。実際、今季は契約更新してくれた松原や北川もいつ同じような引き抜きにあうかわからないと考えた方が精神衛生上良いし、それがイヤなら我々サポーターとしてはシーチケを買うとか今まで以上にクラブに「投資」する事が必要かと思います(といいつつ、まだシーチケの申し込みをしてなかったので、連休明けに投函しようと思ってます(汗))。ま、ひらたく言えば、強くなってもらうしかないって事ですね。あと犬飼に対しては「去年の大前の二の舞にならないよう頑張れよ」との言葉を贈ります(もちろんウチとの試合以外で。)。
福村の完全移籍に関しては、既定路線でしょうね。大木さんの下で頑張っていたようですから。最終ラインを任せるには辛かったけどパスセンスはいいモノを持っていたので、今季も岐阜で頑張って欲しいです。
一方の加入組ですが、まず清水に関しては、完全移籍にならなかったのは残念ですが、引き続きエスパで戦ってくれる事になったのは大きいですね。何せ両SBが出来ますし、鎌田が夏前まではリハビリですからね。まだまだウチで本領を発揮しているとは言い難いと思ってますので(SBだからかもしれませんが。)、今季も引き続き頑張って欲しいです。
それと石毛のレンタル移籍からの復帰が決まりました。レンタル先の岡山でさほどインパクトのある働きができた感じではない印象ですし、中盤のアタッカーに関しては、加入濃厚とウワサされている選手も含めると、使える選手が増えた印象があるので、この中で競争に打ち勝つのは大変だと思います。ただ、それは覚悟の上だと思いますし、持って生まれたサッカーセンスはピカ一だと思っているので、彼にも頑張って台頭してもらいたいです。
今日の動きは以上。前述の獲得濃厚とウワサされている選手とか、レンタル移籍中で今季に関してはまだ発表のない選手、さらにはまだ契約更新を終えていない選手がいるので、明日(1/7)以降も動きが多いかもしれないですね。
※ブログランキング参加中です。

にほんブログ村
| 固定リンク
コメント