粘ってのドロー(7/29 横浜FM戦)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今シーズンの夏の移籍ウィンドウが開いてから少し経過し、クラブも動いているみたいですがなかなか獲得には至っていない中、それより先に来季エスパルスに加入する新人選手が今週に入って二人相次いで発表されました。
〇2018年加入内定
新井栄聡(GK 流通経済大学)
西村恭史(MF 興國高校)
新井選手は流経大在籍で、今季は二番手に甘んじているようですが、187cmという恵まれた体格を持ち、プレーぶりもしっかりした選手のようで、練習参加した時に小林監督にそれを認められての加入となったようです。高木和あたりと競う事になりますが、どういうプレーを見せるのか楽しみです。
今日(7/27)発表された西村選手は、184cmもの身長がありながら足元も上手いボランチだそうです。練習参加した時にウチの事を気に入ってくれたみたいで、他クラブからの練習参加を断わって加入してくれる事になりました。今のウチのボランチは身長が平均的かやや小さめな選手ばかりなので、こちらも楽しみです。
まだ獲得を狙っている選手はいるみたいですし、クラセンではまさかのグループリーグ敗退を喫してしまったもののプリンスプレミアのEASTで首位を走るユースの選手もいますから、新人獲得に関しては期待できそうです。あとは新人たちが来季J1でプレーできるように、トップチームが頑張らないといけませんね。
※ブログランキング参加中です
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週は火曜から風邪でずっと寝込んでいたため、試合の感想を書くのがいつもより遅れてしまいました。ただ会社もずっと休んでいた分、天皇杯の試合もしっかりTVで見る事ができたので、試合の印象が薄れないうちに感想を書きたいと思います。
前日(?)にはTVでも特集が組まれたくらいに注目を集めていたいわきFCとの一戦。こういう相手との試合はどうも負ける印象があったのですが、この日はしっかり勝つ事が出来ました。試合後には両チームの選手達が相手のサポーター席に挨拶しに行ったり、サポーター同士のエールの交換がありましたが、こういうところは天皇杯の良さだなと思いました。
<第97回天皇杯全日本サッカー選手権3回戦 於 IAIスタジアム日本平>
清水エスパルス 2ー0 いわきFC
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日(7/8)はアイスタ日本平でのG大阪戦。1992年7月4日に初めて有料の対外試合を行ってから25周年という事で、「クラブ創設25周年記念試合」と銘打っての試合でした。試合前にマッサーロ、俊秀、アレックス、イチが記念のトークショーをしてくれたり、試合前には懐かしい映像が流されたり、選手入場時にはスタンドの三方を使ったコレオグラフィを行ったりして試合を盛り上げ、試合中もみんなでエスパを勝たせようという雰囲気にあふれていました。まあ25年というのはイングランドやスペインなどと比べるとまだまだですが、それでも25年という歳月は、海外の歴史あるクラブに負けない熱量を与えてくれるんだな、と思いました。
試合は2-0で勝利。数少ない「勝てそうなイメージ」の中で最高の形で勝ってくれました。そして試合後はすごくアットホームな感じの勝ちロコが行われ、これもエスパらしいよねって思いました。
<明治安田生命J1リーグ 於 IAIスタジアム日本平>
清水エスパルス 2ー0 ガンバ大阪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
そろそろ夏の移籍ウィンドウが開く日が近付いてきましたが、エスパルス関連でも動きがありました。
〇移籍
ビョン ジュンボン(金沢へ期限付移籍)
昨季はCBの駒の一人として活躍してくれたビョン ジュンボンですが、今季は外国籍選手が二人入った事もあってなかなか出場機会が得られなかったので、今回出場機会を求めて移籍する事になりました。身長があって能力も高い選手なので、移籍先の金沢で、ウチが「戻したい」と思うような活躍をして欲しいと思います。
さて、他チーム、特に下位に低迷するチームは補強を行うチームが殆どのようですが、エスパに関してはこれといった情報は入ってきません。一応、何らかの動きはしているみたいなんですけどね。この間の札幌戦を見る限り、特に中盤の補強は必須だと思うので、移籍ウィンドウが開いている間に何らかの良いニュースが入ればよいのですが。
※ブログランキング参加中です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日(7/1)はアウェイでの札幌戦でした。行く事を考えなくもなかったのですが、旅費がどうしてもお高くついてしまうので、「去年行ったからいいや。」と考えて、行くのを止めました。ま、実際行かなくてよかったです。
前節に引き続き残留争いを戦っている相手との直接対決という事で、少なくとも負ける事は許されなかったのですが、相手に9試合ぶりの公式戦勝利を与える事になってしまいました。内容的にも見るべきものが何もなく、本当に「クソ試合」でした。
<明治安田生命J1リーグ 於 札幌ドーム>
清水エスパルス 0ー1 北海道コンサドーレ札幌
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント