まずは順当勝ち(6/22 天皇杯北九州戦)
天皇杯は今年からスケジュールが変わり、既に4/22からスタートしています。昨日(6/22)行われた二回戦からはJ1、J2勢が登場。エスパルスも福岡県代表の北九州と対戦し、4-1で勝利しました。
<第97回天皇杯全日本サッカー選手権2回戦 於 IAIスタジアム日本平>
清水エスパルス 4ー1 ギラヴァンツ北九州
まずは、一日たってからの話になりますが、当日スタジアムへ行かれた方に素直に敬意を表したいです。昨日の昼間の静岡県は大荒れの天気で、新幹線はおろか在来線まで止まったそうですからね。道路もあちこち冠水していたと聞くし。だからそんな中スタジアムへ行って声援を送られた方には謝意を表したいと思います。
試合は見てないのでわかりませんが、Twitterを見る限りは前半幸先よく先制したのはいいけど、その後はチームが機能せず、積極的に攻めてきた北九州にかなり押し込まれたとか。後半、セットプレーから2点目をとれたのは良かったけど、すぐ1点返されてしまい、イヤな雰囲気もあったようですが、途中から入ったデュークがチームを活性化させて逆に北九州を押し込む展開になり、2点を入れて結果的には快勝、というのが全体の流れだったようですね。
失礼ながらJ3の北九州に前半押し込まれたのはどうかと思いますが、セットプレーから2点とれた事と長谷川が2点とったのは収穫ではないかと思います。何よりテセとチアゴ アウベスを温存できたのは大きいですね。それに4点とって勝つなんてのは今季はなかったですから、これで気持ちよく週末の試合に臨めるのではないでしょうか。
という事で、次はリーグ戦の甲府戦です。甲府は昨日八戸に敗れましたが、リーグ戦のスタメンから総入れ替えして臨んだ試合ですから、あまり参考にはならないでしょう。結構守備を固めてこられると思うので難しい試合になるのは間違いないですが、この試合は絶対に勝たないといけない試合です。焦れずに戦って、何とか相手の堅陣をこじ開けて欲しいと思います。
※ブログランキング参加中です。
| 固定リンク
コメント