« 大前元紀選手の移籍について | トップページ | 2017年新体制発表 »

2017年1月12日 (木)

2016年オフの動きその11

 新体制を明日に控え、今日(1/12)も動きがありました。

 〇加入

   村松大輔(神戸へのレンタル移籍終了後復帰)

 まあ加入というよりは復帰ですね。村松が復帰する事になりました。一昨シーズン思うように出場できなかったために神戸に期限付きで移籍しましたが、神戸でも出場機会を得られず、復帰する形となりました。ただ、彼の復帰はウチにとっては大きいと思います。ボランチとCBが移籍して守備面が不安視されていましたから。特にボランチは本田がいなくなってボールを狩るタイプの選手がいなくなったので、ゴトビ元監督の下で守備的なボランチを務めた村松の復帰はありがたいですね。とはいえ、小林監督が彼をボランチで使うかはわからないですけどね。少なくとも去年はボランチには守備だけでなくパスのつなぎ役も求められましたから。村松はその部分が弱いですし、以前徳島に呼ばれた時もCBとして呼ばれたみたいですからね。彼がどこのポジションを射止めるかは1つの注目ポイントになるかもしれません。

 この他、移籍していった選手以外の選手更改は、日本人選手に関しては完了しました。あとはウタカとヤコヴィッチがどうなるかですが、どちらかというと退団の可能性が高いみたいです。現時点での選手構成を見る限り、繰り返しここで書いているように、どう考えても攻守に絡めるボランチが必要だと思っているので(逆に大前が抜けた攻撃面は何とかなると思ってます)、それが未だに出来ていないのは少々不安です。まあ明日の新体制発表記者会見で、左伴社長から何らかのコメントがあると思うので、ひとまずそれに注目したいと思います。

※ブログランキング参加中です。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

|

« 大前元紀選手の移籍について | トップページ | 2017年新体制発表 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016年オフの動きその11:

« 大前元紀選手の移籍について | トップページ | 2017年新体制発表 »