« オフの動きその5 | トップページ | U23男子代表、リオ五輪出場決定 »

2016年1月21日 (木)

AFC U23選手権(リオ五輪男子最終予選)

 先々週から始まったAFCのU23選手権、日本のU23代表はグループリーグを3連勝でトップ通過し、明日準々決勝でA組2位のイランと対戦する事になりました。

 個人的には「今回は厳しいかも」と考えていました。選手の半数以上がアジア予選を突破した経験がなく、特に久保、岩波ら現在の主力が入っていた当時のU-19代表はそれまで見てきた中で最弱のチームだったので。ただ、その後選手個々がJリーグなどを通して成長し、手倉森監督が選手達をうまくまとめて手堅いチームを作ってきたおかげで、望外の結果を得る事ができました。スケジュール的に厳しい中でも選手達を上手くやりくりし、そのおかげで少しずつチームとしても個人としてもいい感じになってきていると感じます。

 ただ、この後の決勝トーナメントは戦う相手のレベルがさらに上がりますし、負ける事が許されるのは準決勝の1試合のみです。次に戦うイランはセンターFWが強力なようですし、ここを突破してもイラクかUAEが待ち構えています。しびれる戦いになるのは間違いありませんが、まずは明日の対イラン戦に全てをかけて、大会前の僕の不安を払拭するような戦いをして欲しいと思います。

※ブログランキング参加中です。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

|

« オフの動きその5 | トップページ | U23男子代表、リオ五輪出場決定 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AFC U23選手権(リオ五輪男子最終予選):

« オフの動きその5 | トップページ | U23男子代表、リオ五輪出場決定 »