« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月29日 (月)

なぜ大榎監督続投に反対するのか?

 前記事で予告した通り、今回はなぜ僕が大榎氏の監督続投に反対なのかについて書きたいと思います。前記事がちょっと感情的になったところがあるので、なるべく感情を排して書くつもりですが、若干乱暴な言葉も出るかもしれませんので、多少はお目こぼし頂きたく。また僕は普通の人より少し多くサッカーを見ている程度なので、それほど専門的な事は書けませんので、そこもご容赦下さい(いつも本ブログを読んでくださっている方はご理解頂けると思いますが)

続きを読む "なぜ大榎監督続投に反対するのか?"

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2015年6月28日 (日)

もはや腐っている・・・(6/27 FC東京戦)

 昨日(6/27)はアウェイでのFC東京戦でした。マインツへ移籍する武藤のラストゲームという事で、「どこから湧いてきたんだ?」という感じの人出で、すごかったですね。ただその分スタジアムの雰囲気は良かったです。

 試合は負け。試合後挨拶に来た選手達にサポーターから横断幕が掲示されました。僕の座っている席からはその内容が見えなかったのですが(写真もとったのですが、ボケボケでした)、その後のTLで内容を見て愕然とし、「ああ、あいつらはもはや腐っている」と思いました。なぜそう思ったかは後述します。

<明治安田生命J1リーグ 1st.stage 第17節 於 味の素スタジアム>

 清水エスパルス 2-3 FC東京

Small_cimg0982

続きを読む "もはや腐っている・・・(6/27 FC東京戦)"

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2015年6月20日 (土)

最下位転落(6/20 甲府戦)

Small_cimg0976

 今日(6/20)は2週間ぶりのJ1リーグ開催日。エスパルスは甲府をホームに迎え撃ちました。

 勝てば順位が上がる事は確実だった事、前々節の川崎戦の良いイメージがあった事から、それなりに楽しみにして観に行きました。が、結果は完敗。内容的に見るべきものが殆どない酷い試合を見せられて、はらわたが未だに煮えくりかえっています。以下、その気持ちそのままに書き連ねる事をお許し下さい。

<明治安田生命J1リーグ 1st.stage 第16節 於 IAIスタジアム日本平>

 清水エスパルス 0-2 ヴァンフォーレ甲府

続きを読む "最下位転落(6/20 甲府戦)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月17日 (水)

男女代表戦雑感

 J1リーグは1週間空きましたが、その間に女子のW杯は始まるわ、男子のW杯予選も緒戦を迎えるわ、おまけにコパ・アメリカも全試合中継するわで、観るのがまったく追いついてません。観れてない試合の方が圧倒的に多いのですが、そんな中で男女の代表戦を観た感想をざっくり書きたいと思います。

〇男子・W杯予選

 予選本番のシンガポール戦のみ観ましたが、「なさけない」の一語に尽きますね。ただ同時に感じたのは、「やはり監督を代えただけですぐに課題は解決しないんだな」というとこです。アジア杯ベスト8のリピートを観るような感じで、しかもまずタテへの意識を強く植え付けようとした分、引いた相手を崩す時に定石となる「両サイドを使って相手のブロックを広げる」事がおろそかになっていた気がします。まあ、まだハリルホジッチ監督が就任して4試合目ですし、引出しは多いように思うので、彼が「引いた相手をどう崩すか」という昔からの課題にどう取り組むかを注目したいと思います。

〇女子・W杯

 初戦のスイス戦と3戦目のエクアドル戦の最後の方しか見ていませんが、男子より深刻かなあという気がしてます。個人技の高い相手をどう抑えるかは前大会からの課題で、そこをコレクティブに守る事で対応してきたはずなのですが、今回はチャレンジしきれずにズルズル下がるシーンが多いなと感じます。スイス戦はまさにそんな感じでした。何とか1位でグループリーグを抜ける事が出来て、「これでアメリカ、ドイツと決勝まで当たらない」と喜んでいる人も多いですが、正直これでは「決勝まで行ければ万々歳」というレベルだと思います。幸い次の試合までかなり間が空くようなので、もう1度守備面を見直して欲しいですね。

※ブログランキング参加中です。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

続きを読む "男女代表戦雑感"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月 8日 (月)

ちょっとの差?(6/7 浦和戦)

 昨日(6/7)は埼スタでの浦和戦でした。あそこにいい思い出がない上にビミョーに遠いので、スカパーで観戦しました。

 結果は0-1で敗戦。相手の優勝を見るハメにはなりませんでしたが、残念な結果に終わりました。せっかく前節に上の順位のチームと勝ち点差が縮まったのにまた離されてしまったので、痛い負けではありますが、相手は首位のチームなので、仕方がないかなとも思っています。

<明治安田生命J1リーグ 1st.stage 第15節 於 埼玉スタジアム2002>

 清水エスパルス 0-1 浦和レッズ

続きを読む "ちょっとの差?(6/7 浦和戦)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月 1日 (月)

思わぬ快勝劇(5/30 川崎戦)

 一昨日(5/30)はアイスタ日本平での川崎戦でした。

 岡崎が海外移籍後初めてアイスタに来てくれて、ピッチで挨拶してくれただけで、この日は満足でした。もちろん勝って欲しいとは思っていましたが、前節の事を考えると「ドローになればもうけものかな」という気でいました。それがホームでの2か月半ぶりの勝利を、それもあのような快勝劇で飾ってくれたので、嬉しさと戸惑いと半々という複雑な気持ちでした。でも、新幹線車中で飲んだビールは美味しかったです。

<明治安田生命J1リーグ 1st.stage 第14節 於 IAIスタジアム日本平>

 清水エスパルス 5ー2 川崎フロンターレ

Small_dsc_0026

続きを読む "思わぬ快勝劇(5/30 川崎戦)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »