« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

2015年5月28日 (木)

ナビ杯は2勝4敗(5/27 ナビ杯神戸戦)

 昨日(5/27)はナビ杯の神戸戦でした。が、昨日は仕事が遅くまでかかってしまい、結果を確認したのが21時半頃でした。まあ既にナビ杯は予選での敗退が決まっていたので、正直結果はどうでもいいや、と思っていたのですが、今日録画した試合を観て、加賀美が得点後に喜びを爆発させていたのはほほえましかったし、やはり嬉しかったですね。

<Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選グループ第6節 於 ノエビアスタジアム神戸

 清水エスパルス 2ー1 ヴィッセル神戸

続きを読む "ナビ杯は2勝4敗(5/27 ナビ杯神戸戦)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月24日 (日)

惨敗・・・(5/23 湘南戦)

 昨日(5/23)はアウェイでの湘南戦で、2年ぶりにBMWスタジアムへ行って来ました。ここはスタジアム外の屋台がすごく充実してますね。いろいろ目移りしましたが、結局ベルマーレビールのエールを飲みました。

 試合は、正直忘れたいですね。前半はともかく、後半は見ていられませんでした。屈辱としかいいようのない結果に、呆然とするしかありませんでしたね。

<明治安田生命J1リーグ 1st.stage 第13節 於 Shonan BMWスタジアム>

 清水エスパルス 0ー4 湘南ベルマーレ

Small_cimg0969

続きを読む "惨敗・・・(5/23 湘南戦)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月21日 (木)

ナビ杯予選敗退(5/20 ナビ杯名古屋戦)

 昨日(5/20)は久々に会社を出るのが遅くなってしまい、しかも20時頃から別の用事で外出してしまったため、殆ど映像を見れていません。90分間試合を見れなかったのは、今季初めてです。ただ前半の終わり10分頃の「イケイケドンドン」になっていた時間帯だけは見る事が出来ました。その時の映像を見るかぎりでは、「ちょっとは期待できるかな」と思ったんですけどね。

<Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選グループ第5節 於 IAIスタジアム日本平

 清水エスパルス 1ー2 名古屋グランパス

 ツィートなどを見る限りでは、試合展開を除けばリーグ戦の横浜FM戦と同じ感じだったみたいですね。むしろ内容は横浜FM戦よりも良かったのに、前半のうちに村田を怪我で失って、後半は本気モードの名古屋を相手にガス欠を起こし、つまらないファウルをしてセットプレーから決勝点を許して敗戦と。そこにまたしても指揮官の意図不明な選手交代があったようで、本当に学習能力がないですね。

 前半終わり頃の10分間は確かにみんないい動きをしていましたし、北川、金子、澤田などいいアピールをしていた選手はいました。それは収穫といえると思います。チームとしての連係も悪くなかったので、それをもとに「今の戦いを続ければいいんだ。もう少しなんだ」と思っている選手、監督、スタッフは多いと思います。

 が、前にも書きましたが、「どんなにいい内容の試合をしても、結果が伴わなければ、次第に結果が内容を蝕んでいく」のです。その象徴が指揮官をして「何も残らなかった」と言わしめた4月の瑞穂での名古屋戦でしょ。そう考えた時に、今後は内容は悪くならないと誰か言い切れますか? こんなに学習能力がないのに。

 今、欲しいのは結果です。まあナビ杯はどうでもいいと思っていましたが、次の湘南戦はそうはいきません。勝ち点3必須です。また「去年の今頃のG大阪とそんなに変わんないよ」なんてフヌケた言葉は、絶対に口にして欲しくない。もっともっと危機感を持って、次の湘南戦に臨んで欲しいです。

※ブログランキング参加中です。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月17日 (日)

危機感を持て!(5/16 横浜FM戦)

 昨日(5/26)はアイスタ日本平での対横浜FM戦でした。

 横浜FM相手にはこのところ公式戦7連敗中という事で、何とかドローでもいいから止めて欲しいなと思っていたのですが、結果は点差以上の差で完敗。ゴール裏も拍手をする人がパラパラいるくらいでした。僕は拍手はせず無視しました。ホームであんな体たらくをした選手をねぎらう気持ちにはなれなかったので。

<明治安田生命J1リーグ 1st.stage 第12節 於 IAIスタジアム日本平>

 清水エスパルス 1ー2 横浜F・マリノス

Cimg0967_small

続きを読む "危機感を持て!(5/16 横浜FM戦)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年5月11日 (月)

2か月ぶりのリーグ戦勝利(5/10 神戸戦)

 昨日(5/10)はアウェーでの神戸戦。今回は遠征せずにスカパーで観戦しました。

 元紀のゴールが決まってから試合終了までの20分間、本当に長いと感じました。そのためか、試合終了時は「良かったぁ」という安堵感が大きかったです。選手達はとても喜んでましたけど、大榎監督のインタビュー時、最初に「ほっとしている」と口にしたあたり、僕ら以上に安堵したんだろうなぁ、と思いました。

<明治安田生命J1リーグ 1st.stage 第11節 於 ノエビアスタジアム神戸>

 清水エスパルス 2ー1 ヴィッセル神戸

続きを読む "2か月ぶりのリーグ戦勝利(5/10 神戸戦)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月 7日 (木)

リーグ戦9試合勝ちなし(5/6 鳥栖戦)

 昨日(5/6)はアイスタ日本平に鳥栖を迎えての試合。GW最終日という事で、行きはともかく、帰りの新幹線は非常に混んでいました。

 試合は2-2のドロー。これで第2節の新潟戦以降9試合リーグ戦で未勝利という事になってしまいました。これはゴトビ前監督時代に記録したチームのワースト記録と並ぶものです。選手達はよく頑張っていたと思うし、実際ゴール裏は拍手で迎えていました。ただ、僕自身は、拍手はしましたが、何ともいえない不完全燃焼な感覚に包まれていました。

<明治安田生命J1リーグ 1st.stage 第10節 於 IAIスタジアム日本平>

 清水エスパルス 2ー2 サガン鳥栖

Small_cimg0963

続きを読む "リーグ戦9試合勝ちなし(5/6 鳥栖戦)"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2015年5月 3日 (日)

今はこれが精一杯(5/2 柏戦)

 昨日(5/2)はアウェイでの柏戦を見に行ってきました。

 ここのところ柏とのアウェイゲームにはろくな思い出がありませんでした。'09年のボロ負けに始まり、'11年、'12年、'14年と、ずっとどんよりした気持ちでレイソルロードをトボトボと歩いていました。今回もそうなるんだと思っていたのですが、久しぶりにまったりした気持ちで歩く事が出来たので、それだけでも良かったと思います。そう何度もヤサグレるのも疲れますから。

<明治安田生命J1リーグ 1st.stage 第9節 於 日立柏サッカー場>

 清水エスパルス 0ー0 柏レイソル

Small_cimg0959

続きを読む "今はこれが精一杯(5/2 柏戦)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »