長沢、長期離脱・・・
先週末の徳島戦勝利の余韻に浸っていたところに、ショッキングなニュースが飛び込んで来ました。
スタンドからは怪我の具合はわからなかったのですが、このような大怪我とは思いませんでした。本当に本人は悔しいでしょうね。4年ぶりにエスパに戻ってきて、ようやくレギュラーの座を不動のものにしてきて、「これから!」って時ですから。彼の気持ちを思うと、かけてあげる言葉がなかなか見つからないというのが正直なところです。もし声をかける事ができるなら、「またプレーできるようになる事をいつまでも待ってるぞ」の一言だけですね。
さて、チームにとっても長沢の長期離脱は痛手です。おそらくはノヴァコヴィッチがトップに上がって、あとは竹内が1列前に上がるか、俊幸、善朗、純平、石毛といったアタッカーを起用するかのどちらかになると思うのですが、ノヴァコヴィッチは長沢のようにハイボールの競り合いに強いタイプではない(むしろ苦手な)ので、どうしても攻め方の変更が必要になります。ただ幸いな事にアタッカーの層は十分過ぎるほど厚いですし、この事でチームの勢いが失われると誰よりも長沢が悲しみます。彼のためにも一層一致団結して、乗り切って欲しいと思います。
※ブログランキング参加中です。

にほんブログ村
| 固定リンク
コメント