Jリーグ開幕前夜
いよいよ明日(3/1)、2014年シーズンのJリーグが開幕します。
J1は今季も混戦でしょうね。3連覇を狙う広島のチーム力は充実してますが、オフに積極的な動きを見せた柏、浦和、川崎、C大阪も強そうですし、J1復帰初年度とはいえG大阪の経験値もあなどれません。これらに加えて横浜FMあたりが優勝争いを形成していく事になるのかなと思います。
「我らがエスパルスも優勝争いに加わって、タイトルを獲るんだ」と威勢良く言いたいとこなんですが、どうも僕はリアリスティックに考えがちなんで、そう景気のいい事は言えないですねー。確かに今オフは少ない予算を上手くやりくりしてピンポイントでいい補強ができたので、ゴトビ監督になってから一番戦力的には揃っているかなと思いますが、日曜の練習試合では鳥取に負けてますし、まだまだチーム作りの途上という印象です。昨季の今頃よりはいい調整ができていると思いますが。
あと、明日は長沢、ノヴァコビッチのツインタワーでいく可能性が高そうですが、川崎とのPSMでは機能したとはいえ、本番で上手くいくかはわかりません。2人が前に行き過ぎてバイタルエリアが上手く使えない恐れもあります。個人的にはそれが当面の注目ポイントかなと思ってます。まあ今季はトップ下に高木善を入れたり、元紀をトップ下にして村田を右サイドに入れたりというようなオプションが複数あるのが強みですが。
というわけで、今季の僕のエスパに達成して欲しい目標としては、基本的には昨季と同様「ノルマはJ1残留。目標は賞金圏内」です。ただあまり体に良くないのでできるだけ残留争いには加わらずにいて欲しいし、あわよくは4位くらいになれればいいなと思います。それとカップ戦のどちらかが獲れればもっと嬉しいですね。
何にせよ、やはりJリーグのクラブを応援している身としては、やはり毎週自チームの結果に一喜一憂するのが日常なんで、ようやくまたそれが戻ってくるなという思いです。楽しみですね。
※ブログランキング参加中です。

にほんブログ村
| 固定リンク
コメント