久々のダブル(10/6 磐田戦)
よく守備陣が集中してやってくれましたね。チャンスもそれほど多くない中でしっかり勝ち切れたのは大きいと思います。
前半は、試合の入りは磐田の方が良かったものの、全体的にはどちらも負けたくないという気持ちが強くて、その分中盤の潰し合いに終始した感じでした。ただエスパの方はあらかじめそれを見越して、中盤にボールが入ったら厳しくプレスをかけるという戦いを徹底させていて、磐田の方がそれを嫌ってロングボールを蹴ってきて、次第にペースを崩していったという印象を持ちました。もっとボールを大事にするチームと思っていたので、意外でした。それだけエスパの守備が効いていたという事なんでしょうね。先制点も村松の中盤でのボール奪取から始まっているし、理想的な展開だったと思います。
ハーフタイムに監督からの指示があったのか、後半の磐田はボールを丁寧につないで揺さぶりをかけるようになりました。エスパの方はなかなか中盤でボールを奪えなくなり、自陣に引きこもる試合を強いられましたが、よく辛抱したと思いますね。最後まで守備のゾーンがコンパクトに保たれていて、バイタルエリアを空ける事がほとんどなかったし、危ないパスを通されても誰かがきちっとカバーして相手を自由にやらせないという戦いができていました。後半磐田に与えた決定機は2回くらいだと思いますし、守備に関してはパーフェクトに近い出来でしたね。
まあ後半ほとんど攻撃面で見せ場がなかったのは不満ではあります。もう少し前線でキープできれば良かったんですけどね。ただこういう厳しい試合をモノにできたというのは自信になると思いますし、何よりダービーは結果が求められますからね。本当によく戦ってくれたと思います。
これで磐田と入れ替わって4位に浮上しました。正直出来過ぎと思える順位ですが、シーズン前の目標をもしかしたら達成できるかもしれない位置です。ただリーグ戦の最後に今ような順位にいないと意味がないので、気を緩める事なく次の試合の天皇杯へ向けていい準備をして欲しいと思います。
※ブログランキング参加中です。

にほんブログ村
| 固定リンク
コメント