« お人よしなチーム(10/20 神戸戦) | トップページ | ぶ厚い壁(11/3 ナビ杯鹿島戦) »

2012年10月28日 (日)

前哨戦勝利&残留確定(10/27 鹿島戦)

 昨日(10/27)はナビ杯の鹿島戦でした。行っても良かったのですが、結局スカパーでの観戦にしました。

 結果はご存じの通り2-1で勝利。16位のG大阪が引き分けに終わったため、来季もエスパルスがJ1で戦える事が決まりました。まあ仙台戦の勝利でほぼ決まりかなとは思っていたのですが、実際にそのように決まるとやはりホッとします。今季も6~7月頃は相当にもがいていて、「ヤバいかも」って思いましたからねぇ。

<J1 第30節 於 カシマサッカースタジアム>

 清水エスパルス 2ー1 鹿島アントラーズ

 まあ運に恵まれた事と鹿島の決定力不足に助けられた部分は否めないと思います。ただ多少崩されても粘り強く対応していった事が運を引き寄せた部分はあるかなとも思ってます。

 前半は、開始直後のセットプレーで村松をフリーにするなど鹿島の試合への入り方があまり良くなくて、そのスキを突いてエスパが先制に成功します。この場面は、吉田の動きに合わせた平岡の(珍しい(汗))絶妙なフィードと、吉田のダイレクトでキムに出すという判断、そしてキムのゴール前でのスキルの高さが合わさった見事なゴールでした。その後は五分五分の展開だったのですが、半ば頃に大迫にウラを突かれたあたりから、鹿島がポゼッションで優位に立ち始めます。ウラを取られるのをイヤがって全体が下がり過ぎちゃったし、その割にウラへのパスを通され続けたのは問題でしたね。で、CKからフリーの岩政に決められるわけですが、この日良かったのはその後のリアクションですね。下を向く事なく前へ出るようになり、わずか1分後に勝ち越しに成功しました。この「失点しても下を向かない」メンタリティが備わってきつつあるのはいい事ですね。

 後半は、鹿島が本田を入れて中盤の守備を強化した事で、鹿島がより優位に試合を進めました。こちらは真ん中でボールがおさまらず中盤のこぼれ球もなかなか拾えなくなったし、たまにサイドへいい形でボールがいってもクロスの精度が悪くてチャンスを活かせない場面が続きました。一方で鹿島は前の4人プラス小笠原が上手く動いてボールに絡み、エスパはプレスのかけ所が見つからずに苦戦しました。「完全にやられた」と思った場面が、少なくとも2回(ドゥトラのヘッドの場面とATに遠藤のクロスへ3人が飛び込んだ場面)ありましたね。この2回に関しては運が良かったとしか言いようがないです。ただその他の場面では、崩されかけても最後まで粘り強く応対してフリーでシュートを打たせないようにしていたし、クロスに対しても林を中心に落ち着いて応対できたのではないかと思います。後半は押されているわりにシュートは打たれてませんしね。前述したように、そうした粘り強い守備が運を呼び込んだのだと思います。

 とはいえ、来週の決勝に向けては反省点の方が多いかな。確かに鹿島は大迫を中心にラインのウラをとるのが上手いけど、もう少し全体のゾーンを押し上げて中盤のプレスをしやすくしないといけないかなと思います。あとせっかく相手の2ボランチに対して河井と八反田の2人をぶつけたのになかなかパスの出所を抑えきれなかったのも問題かと。両サイドの選手との連携も含めて、中盤の守備を見直す必要があると思いますね。ただそういった感触を決勝の1週間前につかめたのは大きいかなと思います。試合前は「2週続けて当たるのはイヤだな」と思ってましたけどね。選手達も異口同音に「来週の試合は別の大会」と言ってますし、内容的には押されていた分、慢心はないでしょう。反省すべきところはしっかり反省して、来週につなげてくれればと思います。

 これで再び単独4位。3位浦和とは勝ち点1差となりました。いい流れを作って、11/3のナビ杯決勝へ臨めます。この試合に勝てなかったら何にもならないので、とにかく万全の準備をして欲しいと思います。

(追記)
 スコアが思いっきり間違っていたようで、訂正しました。ゴメンなさい。

※ブログランキング参加中です。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

|

« お人よしなチーム(10/20 神戸戦) | トップページ | ぶ厚い壁(11/3 ナビ杯鹿島戦) »

コメント

> 清水エスパルス 1ー2 鹿島アントラーズ
まけてますが。。(;◔ิд◔ิ)

投稿: 通りすがりのエスパサポ | 2012年10月28日 (日) 18時42分

ご指摘ありがとうございます>通りすがりのエスパサポさん。

投稿: YANA | 2012年10月28日 (日) 19時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 前哨戦勝利&残留確定(10/27 鹿島戦):

« お人よしなチーム(10/20 神戸戦) | トップページ | ぶ厚い壁(11/3 ナビ杯鹿島戦) »