« しぶとく3連勝(5/16 ナビ杯神戸戦) | トップページ | 気がついたら »

2012年5月19日 (土)

壁に当たったか?(5/19 浦和戦)

 今日(5/19)は埼スタへ行って来ました。行くのは2006年シーズン以来なので、6年ぶりです。その間は「ビジターエリアが狭い」とかモロモロの理由で敬遠してきたのですが、今年は何となく「行ってみるか」という気になりまして、浦和美園まで行きました。

 結果はご存じの通りで、内容的にも完敗といえるもの。しかもこの敗戦はその2006年以来の対浦和アウェーゲーム敗戦らしく、「6年ぶりに来てまた敗戦って、何の拷問だよ」と思いました。少なくとも僕にとっては鬼門らしいので、また足が遠のく事になりそうです。といいつつ、2週間後の代表戦に行く予定なのですが・・・。

<J1 第12節 於 埼玉スタジアム2002>

 清水エスパルス 0ー1 浦和レッズ

Cimg0334_small

 まあ相手のゲームプランに思い切りはめられて、それに対して殆ど抵抗できないまま終わってしまったという感じですね。ですのでちょっとがっかりしています。

 浦和の守り方の基本は、ペドロビッチ氏の時代の広島と同じでしたが、今回はそれをより先鋭化させて、徹底的にスペースをつぶしてきました。そしてボールを奪ったら素早くタテへつないでカウンターを仕掛けるという攻めが徹底してましたね。それに対してエスパはボールは持てたものの、相手守備陣の前でパスをまわすだけの展開となってしまいました。何とかトップ下の2人がサイドに寄って数的優位を作ろうとするのですが、向こうは容易に食いつかずにこちらのミスをうかがう守り方を徹底していたし、特にサイドのスペースは絶対に空けないようにしてきたため、「こりゃ簡単には崩せないな」と思って観てました。それでも前半をスコアレスで折り返す事ができればまだ立て直す余地はあったのですが、終了間際に苦手とするセットプレーから失点。最悪の形で折り返す事になってしまいました。

 後半も最初のうちの形勢は変わらず、どこかで選手交代で流れを変えられればと思いましたが、55分にアレックスが2枚目のイエローで退場。これで浦和が俄然優位となってしまいました。数的同数でも完全に攻めあぐねていたのに数的不利になってはどうしようもないです。まあ1人1人の運動量が増えた事で、時折相手を押し込む時間帯もありましたが、基本的にはボールを奪われてはカウンターを受ける事の繰り返しで、1失点で終わらせるのが精一杯だったという感じでした。結局、僕の記憶では、90分間通してエスパの決定機はZERO。ほとんどなすすべなく敗れる形となってしまいました。

 まあ課題はいろいろ出ましたが、一番は「引かれた相手の崩し方」でしょう。前節のC大阪もこの日の浦和ほどではないにしろ、きちっと守備ゾーンを作って待ち構えるという守り方は共通しています。それに対して2試合続けて攻めあぐねてしまったのは問題です。思うに「タテへの仕掛けのパスが少ない」んですよね。まあ相手がたくさんいるところにパスを出すのは勇気がいりますが、やはりどこかで相手を真ん中で食いつかせる事が必要かなと思います。あとこの日のように攻めあぐねた場合でもセットプレーで点がとれればいいのですが、今のエスパってセットプレーが相手の脅威になってないんですよね。中の動きとほとんど合ってないです。引かれた相手を崩すというのは簡単ではないと思うので、当面はセットプレーの精度向上に力を注いで欲しいかなと思います。

 あと、この日チームで4枚目のレッドカードをもらってしまったわけですが、そろそろチームとして考えるべきです。確かにウチにとって厳しいジャッジが続いてますが、この日のアレックスの1枚目の遅延による警告は明らかに無駄だし、遅延行為は厳しくとるというお達しは出ているわけですから、いい加減学習すべきでしょう。アレックスは、自分がファウルを受けたのにとってもらえなかったりしてイラついていたのは伝わってきましたが、主審は明らかに目をつけていたので、自制して欲しかったなと。その意味では、彼が「戦犯」扱いを受けてもしょうがないかなと思います。

 これでリーグ戦は2試合勝ちなし。しかも明らかにマークされ研究されて、その対策にモロにはまっているので、今シーズンで一番厳しい状況ですね。ただ、これを乗り越えないと監督・選手が口にしている「タイトル」なんてとても手が届かないと思うので、ここを正念場として踏ん張らないといけません。次節は主力3人が欠けた状態で難敵横浜FMと戦う事になりますが、ホームなので何としても勝ち点3をもぎ取って欲しいと思います。

P.S それにしてもホームであれだけ引いて戦って、サポもそれを許容している浦和って何だかなぁって気がします。まあ負け惜しみですけどね。

※ブログランキング参加中です。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

|

« しぶとく3連勝(5/16 ナビ杯神戸戦) | トップページ | 気がついたら »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 壁に当たったか?(5/19 浦和戦):

« しぶとく3連勝(5/16 ナビ杯神戸戦) | トップページ | 気がついたら »