« 高校サッカー決勝 | トップページ | 補強・契約更改動向その5 »

2012年1月12日 (木)

補強・契約更改動向その4

 今週に入ってから各チームからの移籍決定のリリースが相次いでいます。エスパルスからも昨日(1/10)相次いで移籍・加入のリリースがなされました。

 まず他チームへの移籍では、児玉がC大阪へ、木島が大分へ完全移籍し、竹内は北九州へ、岡根は山形へレンタル移籍する事になりました。特に児玉は健太さんの時代の左サイドを支えた選手なので寂しいですが、仕方ないですね。完全移籍となる2人にはウチ相手以外の試合で(汗)頑張って欲しいし、レンタル移籍の2人は「ぜひ戻って来い」とクラブに言わせるだけの活躍をして欲しいと思います。

 次に移籍加入ですが、既に本人が移籍を明言したとされる甲府の吉田豊に加え、大分から姜成浩の完全移籍での加入が発表されました。事前情報が全くなかったので、驚きましたね。昨年はCBのレギュラー格だったそうで、ボスナーの退団が確定的と言われる中で効果的な補強なんじゃないかなと思います。準外国人選手枠(いわゆる在日枠)が使えるみたいですしね。あと木山さん、北原さんが抜けて空席となったコーチには元甲府監督の内田一夫氏が就任する事になりました。若手を鍛える役割を任される事になりそうなので、その手腕に注目したいと思います。

 この他、先週エスパサポを騒然とさせた浦和から高原へのオファー騒動はどうやらお騒がせのまま終わる方向のようで、まだサプライズの可能性はありますが、ほぼ2012シーズンの陣容が整った模様です。観客減に伴う大幅な収入減がささやかれる中で現有戦力を維持するというのは大変だったと思うのですが、そのミッションをほぼ達成しつつあるというのは大いに評価できるでしょう。あとはCFの獲得ができれば言う事なしですが、こちらはじっくり吟味している最中みたいなので、こちらもじっくりと吉報を待ちたいと思います。

 もう明後日(1/13)は新体制発表記者会見です。楽しみですね。

※ブログランキング参加中です。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

|

« 高校サッカー決勝 | トップページ | 補強・契約更改動向その5 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 補強・契約更改動向その4:

« 高校サッカー決勝 | トップページ | 補強・契約更改動向その5 »