香港遠征第2戦
昨日(1/26)の香港遠征の第2戦、遅い時間のキックオフだったのですが、仕事が遅くなり全く見る事ができませんでした。速報が頼りだったわけですが、次から次へと来る失点のメールに口をあんぐりさせるしかありませんでした。まあ大敗する事も想定していましたが、やはり実際におこるとつらいものがあります。
<アジアスーパーチャレンジカップ 於 香港スタジアム>
清水エスパルス 1ー5 城南一和(韓国)
内容については他の方のブログをご参照頂ければと思いますが、攻め込みながら攻めきれずにカウンターで失点という繰り返しだったみたいですね。単純な守備のミスも多かったようですし、岩下がまた悪いクセを出したようです。いろいろなエクスキューズがあったとはいえ、それだけで片付けられるものではなさそうですね。
ただ、僕は今回の遠征の主目的は「経験を積む事」にあると思っています。確かに結果は残念なものですが、今の段階であれこれ内容を批判してもしょうがないでしょう。大切なのは、今回たくさん出した膿を開幕までにどう治療するかなので、そこに注目していきたいと思います。
しかし伸二が負傷交代したのは気がかりです。
※ブログランキング参加中です。

にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント