« 逆転負け(9/28 ナビ杯新潟戦) | トップページ | 改めて名古屋戦感想 »

2011年10月 2日 (日)

完勝だそうです(10/2 名古屋戦)

 「だそうです」とタイトルに書いた通り、今日(10/2)の名古屋戦はまだ見てません。某検定試験の受験日と重なったために生観戦できず、しかもこともあろうに録画予約し忘れてしまいました。スカパーの再放送日は水曜なので、それまでお預けです(泣)。まあ自分が悪いんですけどね。

<J1 第28節 於 アウトソーシングスタジアム日本平>

 清水エスパルス 2ー0 名古屋グランパス

 水曜の再放送は既に予約済でして、詳しい感想はその後にでも書こうと思いますが、シュート数23本対4本は凄いですね。伸二とユングべりの2人が初めて同時にスタメンに立ったのは初めてですが、この2人とヨンアピンの3人が機能したようです。高木と元紀も良かったみたいだし。特に元紀のヘッドは枠に飛ばすのが難しいと思います(その前の決定機の方が楽だったはず)。ここにきて点を取り始めているのは頼もしいですね。

 これでピクシー政権での名古屋に初勝利。勝ち点もJ1残留安全圏ラインの40に達しました。今季は降格のラインが高くなりそうですが、ほぼ大丈夫でしょう。さらにゴトビ監督下でのエスパルスがやろうとしているサッカーの片鱗を1回でも見せられた意義は大きいと思います。この日の感触を忘れないようにしつつ、まずは天皇杯に向けてゆっくり休んで欲しいと思います。

※ブログランキング参加中です。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

|

« 逆転負け(9/28 ナビ杯新潟戦) | トップページ | 改めて名古屋戦感想 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 完勝だそうです(10/2 名古屋戦):

« 逆転負け(9/28 ナビ杯新潟戦) | トップページ | 改めて名古屋戦感想 »