また鬼門が・・・(6/22 川崎戦)
今日(6/22)の川崎戦は平日なので行けるはずもなく、速報が頼りでした。前半で追いついたとの報を受けた時は「もしかして」と思ったのですが、結局後半に勝ち越されて敗戦。これで川崎相手に続けてきたホーム無敗記録も途絶えてしまいました。まあいつかはジンクスというのは終わるものなんですけどね。
<J1 第17節 於 アウトソーシングスタジアム日本平>
清水エスパルス 2ー3 川崎フロンターレ
ハイライトとアレックスのゴールシーンだけ見て録画を消してしまったので、多くを語るのは控えますが、自滅の印象が強いみたいですね。実況の下田さんに「前半の清水は寝ていた」と言われるほど試合の入りは悪かったみたいだし、後半途中から数的有利に立ちながら攻めあぐねてしまったようですから。まあ今日になって急に暑くなったし連戦続きだからコンディションを維持しきれなかったところもあるでしょうが、反省すべきところはきちんとしないといけないですね。ただ1点とってから同点に追いつくまでの出来は良かったみたいだし、何より絶好調の川崎相手に2点ビハインドを1度追いついた事は評価してあげたいと思います。まだまだ成長途上のチーム。これからですよ。
さて今週末は久々に生観戦予定です。相手は未だ無敗の仙台。また絶好調の相手と当たる上にボスナーが累積警告で出場停止になるそうなので辛いところですが、ホームでの連敗は絶対に避けなくてはなりません。仙台の無敗記録を止めるべく全力を尽くして欲しいと思います。
※ブログランキング参加中です。
| 固定リンク
コメント
試合の入り方が悪すぎ。
隙を付かれて、稲本にミドルを決められ。
中央付近でファールをしてボールがストップした時に
稲本に速いリスタートをされて対応が遅れて山瀬に決められる。
怒涛の攻撃を仕掛けて、2-2で前半終了。
(PKまでいただいて、ありがたかった。)
いやだなーー、って思っていた稲本が交代したので
しめしめと思ったが、入ってきたのが中村。
後半も、早々相手が退場して数的にも有利なのに
いかしきれない。
逆に、平岡のつまらないミスの連発でリズムが狂う。(中村のプレーに翻弄されてしまう。)
エスパルス側からみれば、寂しい結果です。
投稿: オレQ | 2011年6月23日 (木) 11時18分