« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

2010年7月29日 (木)

5節ぶりの(7/27 C大阪戦)

 昨日はC大阪戦でした。平日なので見に行けるわけがなく、しかもここのところ非常に忙しいので、その日のうちに見れるかも怪しかったのですが、「久々の勝ちなんだから見ないと」と思って、23時半頃から録画してあった試合を見ました。

 まあ審判がアレだったとか終盤に2点返されたとか不満がないわけではないですが、総じて見れば内容的にも悪くはなく、久々に花火も見れたという事で、現地に行かれた方はさぞ気持ちよく「勝ちロコ」を踊ったのではないでしょうか。

<J1 第15節 於 アウトソーシングスタジアム日本平>

 清水エスパルス 3ー2 セレッソ大阪

続きを読む "5節ぶりの(7/27 C大阪戦)"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年7月25日 (日)

同じドローでも(7/24 名古屋戦)

 昨日の名古屋戦、行こうかなと思わないでもなかったのですが、3時から歯医者の予約を入れてしまったので断念し、スカパーで観戦しました。もっともチケットは売り切れていたそうなので、思いたって行けるものではなかったようですけどね。

 結果はドロー。これで3節連続のドローですが、それまでの2試合よりは前向きにとらえられるドローだったのではないでしょうか。先週はブーイングも出ていましたが、この試合は「エスパルス」コールで挨拶に来た選手達を迎えたようですしね。

<J1 第14節 於 名古屋市瑞穂陸上競技場>

 清水エスパルス 3ー3 名古屋グランパス

続きを読む "同じドローでも(7/24 名古屋戦)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月19日 (月)

不甲斐ない再開初戦(7/17 磐田戦)

 W杯が終わって、いつもの日常が戻ってきました。エスパルスの再開初戦は磐田とのダービー。いやがうえにも盛り上がる試合ですし、楽しみにしていました。2週間前の甲府とのPSMの出来はあまり良くなかったものの、先週は横浜FMとの練習試合で完勝したと聞いており、仕上がり具合は良さそうに聞こえましたから。

 が、結果はスコアレスドロー。しかも磐田に主導権を握られ続けたままでのドローなので、不満が残りました。試合後のスタンドからの拍手もどこか冷たいものだったし、一部ブーイングも聞こえましたから、他の方も同じ思いだったのではないでしょうか。

<J1 第13節 於 アウトソーシングスタジアム日本平>

 清水エスパルス 0ー0 ジュビロ磐田

201007171828000

続きを読む "不甲斐ない再開初戦(7/17 磐田戦)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月12日 (月)

W杯閉幕!

 約1か月に渡って僕達を楽しませてくれたW杯が終わりました。

 大会前は治安面その他の問題で「はたして本当に南アでW杯ができるのか」という感じだったのですが、心配された治安面の問題もそれほどなく、現地の人達のホスピタリティも良かったみたいで、いい印象で大会を終える事ができました。何となく南アだけでなくアフリカ全体に対してよりポジティブなイメージを持てるようになりましたね。スタジアムのほとんどがラグビーもできるようになっているあたり2度目のラグビーW杯開催も狙っているでしょうから、その時に行くのもいいかもしれませんね。

続きを読む "W杯閉幕!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月11日 (日)

3位決定戦!

 今日は選挙で投票を済ませた後で球蹴りに行きました。選挙は思った以上に人が多かったです。やはり注目度は高かったのでしょうね。まあ思った程投票率は上がらなかったみたいですけどね。

 さて、昨夜の3位決定戦の感想です。

続きを読む "3位決定戦!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月 8日 (木)

準決勝その2!

 今朝も5時頃起きて、録画中の試合を追っかけ再生で見ました。今回は眠くなるような事がほとんどなかったです。寝た時間はほとんど変わらなかったので、やっぱりその試合に対する期待度の差なんでしょうね。ウルグアイ vs オランダ戦も期待していなかったわけではないですが、やはり今朝の試合の組み合わせに比べるとね。

続きを読む "準決勝その2!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月 7日 (水)

準決勝1!

 今朝は日本戦の時と同様、6時前くらいに起きて、追っかけ再生でウルグアイ vs オランダを見ました。日本戦の時は全く眠くならなかったのですが、やっぱり他国の試合だと多少テンションが落ちるのかそれともこれまでの疲労が蓄積していたのか、眠くてしょうがなくて寝ないようにするので必死でした。明日はもっと楽しみなドイツ vs スペインなので、しっかり目を皿のようにして見ないとと思うのですが、さてどうなりますか。

続きを読む "準決勝1!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月 6日 (火)

いよいよベスト4ですが、その前に

 W杯もいよいよ残り4試合。明朝から準決勝が始まります。でも、その前に準々決勝の感想もちゃんと書いておきたいと思います。

続きを読む "いよいよベスト4ですが、その前に"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月 4日 (日)

PSM甲府戦

 次はトップの方の試合です。雨は弱いものでしたが降り続いていて、どうしてもピッチがスリッピーになってやりにくかったと思いますね。観客もそんなに入らなかったから、なかなかモチベーションも上げられなかったでしょうし。ただ勝とうという姿勢は見えましたね。

続きを読む "PSM甲府戦"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サテ甲府戦

 昨日(7/3)は、日本平で甲府とのプレシーズンマッチがありました。W杯の真っ只中ではありますが、たまには気分を変えてまったり見るのもいいだろうと思って、見に行って来ました。雨がずっと降っていましたが、幸いバックスタンドは一律同じ料金だったので、金魚鉢の下で見ていました。

 で、昨日はサテライトの甲府戦もありました。そちらの感想から書きたいと思います。

続きを読む "サテ甲府戦"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いよいよベスト8

 昨日(7/2)から準々決勝が始まりました。どの試合でも試合前に両チームのキャプテンが人種差別反対運動のためのスピーチをやっていますが、それを見て「もし日本が勝っていたら、長谷部がこれをやっていたんだな」と改めて無念さがこみあげてきました。ただ試合そのものは見ていて面白かったです。ウルグアイ vs ガーナはまだ見ていないのですが、強豪同士の対決はやはり見ごたえがありますね。

続きを読む "いよいよベスト8"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月 2日 (金)

危うく・・・

 昨日、スペイン vs ポルトガルを見ようと思ったら、録画されていませんでした。どうも日本戦に気持ちがいきすぎて予約を入れるのを忘れたようです。今日スカパーで再放送があったので見そこねる事はなくなりましたが、準々決勝前に見たかったので残念です。

 で、代わりに見たオランダ vs スロバキアと、その前のアルゼンチン vs メキシコの感想を書きたいと思います。

続きを読む "危うく・・・"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月 1日 (木)

無念の敗退(パラグアイ戦)

 昨日(6/29)のパラグアイ戦はもちろんリアルタイムで見ました。仕事が遅くなって帰るのが22時頃になってしまいましたが、すぐシャワーを浴びて、30分後にはスカパーでの中継を見始めました。家に帰り着くあたりから心臓がドキドキし、試合が始まってからも胃が痛くなるような展開にドキドキしながら、「何とか1点とって勝て!」と思っていたのですが、結果はご存知の通り。丸1日たっても「無念」の思いしか出て来ないですね。

続きを読む "無念の敗退(パラグアイ戦)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »