« プレミア優勝はチェルシー | トップページ | とりあえず首位で中断に入るけど(5/15 FC東京戦) »

2010年5月11日 (火)

面白みのない代表選考

 もう1つ、エスパ以外の話題をば。というか、ここ1か月エスパの観戦記しか書いてないですねー(汗)。

 今日(5/10)、南アW杯に出場する23人が発表されました。

 記者会見はTVで生中継されたそうですが、当然仕事中で見れるはずもなく、15時頃に打ち合わせを終えてからHPで見ました。

 見た第一印象は、「やっぱり面白みがねぇー」でした。

 岡田監督のチームビルディングの拙さから大体のメンバーは想像がついたのですが、まあ予想通り過ぎるメンバー構成だったなと思います。川口の選出は意外でしたけど。こうなるとスタメンもほぼいつものメンバーになるでしょうし、そうなると去年のオランダとの試合での「前半はプレスが効いてそこそこやれたけど、後半スタミナが切れるとガタガタになる」という試合展開しか想像できないんですよね。自分で仕掛けられる田中達也を入れるとかもう少し戦い方をあれこれ想像したくなるメンバーにして欲しかったんですけど。まあそういうチーム作りをしてなかったからしょうがないですが。

 エスパからは岡崎が選出されました。エスパ系ブログとしては祝福すべきですし、盛り上がりに水をさす事はしてはならないのですが、どうにも「うーん、○船に乗せちゃったよ」みたいな感じしかないのです。すみません。ただ本人には本当にいい経験になると思うし、これまでもいろんな経験を糧に成長してきた選手ですから、頑張って欲しいです。

 ただ、この間みたいに決定機を外すと、それこそ日本中から叩かれる事になるので、そこは覚悟して臨んで欲しいです。

|

« プレミア優勝はチェルシー | トップページ | とりあえず首位で中断に入るけど(5/15 FC東京戦) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 面白みのない代表選考:

« プレミア優勝はチェルシー | トップページ | とりあえず首位で中断に入るけど(5/15 FC東京戦) »