« リスペクト(5/2 広島戦) | トップページ | CLファイナリスト決まる »

2009年5月 6日 (水)

負けなかっただけ(5/5 千葉戦)

 昨日は日本平まで行って来ました。それまでは非常に天気が良かったのに、まるで計ったかのように雨に降られ、「こんな日に雨なんて降らなくていいのに」と思いました。それなりにチケットは売れているようだったので、雨が降らなければもう少し観客動員数が増えたでしょうから。

 試合に関しては、2点のビハインドを追いついての引き分け。2点差を追いついた事は評価できますが、後半の1点を返すまでの体たらくと、何よりまた上位との勝ち点差が開く結果となってしまった事を考えると、素直に選手に拍手を送る気になれませんでした。ゴール裏の最初の反応がブーイングだったのも、同じ理由からでしょう。

 <J1 第10節 於 アウトソーシングスタジアム日本平>

 清水エスパルス 2-2 ジェフユナイテッド千葉

 前半は良かったと思います。前でのボールの収まりが良く、またそこへのフォローも早くて、千葉をゴール前に押し込む事ができていました。またこれまでは少なかったサイドチェンジのパスが効果的に使われていたのも良かったと思います。この時間帯で点がとれなかったのが苦戦の1つ目の原因だし、逆にセットプレーから先に失点してしまったのは残念でしたが、それでも前半の攻めの形を繰り返していけば十分逆転可能だと思っていました。

 問題なのは後半ですね。前半の終わり頃から千葉がこちらの攻め方に慣れてきたのもあってなかなかゴール前へ攻め込めずにいるうちに、カウンターから完全に崩されて2失点目。この場面ではそれぞれのボールホルダーへの寄せがいかにも甘かったと思います。その後は焦りからか個々がバラバラに前に突っかかっていくだけの状態でチャンスすら作れない有様。2点差とはいえあまりにお粗末な試合運びだったと言わざるをえません。途中出場のヨンセンの今季初ゴールで突然スイッチが入って怒涛の攻撃を見せ、土壇場で枝村が同点ゴールを奪ったものの、逆転には至らずに試合終了。徒労感ばかりが残った試合でした。

 試合後、長谷川監督は「内容的には今季1番の試合」とコメントしました。前半の内容と後半同点に追いついた事に関してはまあその通りかと思いますが、試合全体を通して見た場合その言葉にはとても同意できません。前半にしても少しタテに急ぎ過ぎの感があって全体の押し上げが追いつかなかったのは修正すべきところだと思いますし。もう少し中盤で組み立てる場面が必要だと思います。さらに後半2点を追いかける場面で攻めの形をほとんど作れなかったのは、前半に関しても言えるかもしれませんが、未だチームの攻めの形ができていないがためではないか、そのためにいざビハインドになると攻め手を失ってしまうのではないかと考えてしまい、それを思うと暗澹たる気持ちになりました。

 これで4試合連続のドローで5試合連続勝ち星なし。順位はまた下がってしまったし、上位との差は広がるばかり。開幕前に僕が望んでいた「優勝争いに絡む」「タイトルを獲る」という目標もかすんでいくばかりです。しかも次の相手が鹿島となると気分は暗くなる一方ですが、そこで皆を「アッ」と言わせる結果を残せれば少しは気が晴れるんですけどね。

|

« リスペクト(5/2 広島戦) | トップページ | CLファイナリスト決まる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 負けなかっただけ(5/5 千葉戦):

« リスペクト(5/2 広島戦) | トップページ | CLファイナリスト決まる »