和道の移籍騒動
先日、一部スポーツ誌が「和道のG大阪への移籍が決定的」という記事を出し、それ以来不安な日々を送っています。
先月くらいにもG大阪が狙っているらしいという情報が流れてはいましたが、いざ実際に話が動いているとなると不安ですね。まあ「決定的」というのは飛ばしみたいで、まだ正式オファーが来ただけの段階みたいなのでまだ希望はありますが、マグノ・アウベス、バレーを売った時のオイルマネーを持っているG大阪相手に金銭面で対抗するのは厳しいかなと思うので、ホントに不安でならないです。
まあ強化部に頑張ってもらうしかないでしょう。来月にかけてかなりヤキモキする事になりそうですが、落ち着いて動静を見守りたいと思います。
| 固定リンク
コメント
自分は高く売るべきだと思うな。
本人が「G大阪でやりたい」と思っているなら
行けばいいじゃん。って思う。
高木は今がピークだよ。
あと2、3年やって、1円にもならないくらいなら
売っちまった方がいい。
とにかく、本人が「どこでやりたいか」それが全て
だと思います。
長谷川監督就任の時に、戸田の移籍問題がありました。
新聞などの報道では、「長谷川新監督が慰留する」
とか、「会談をもつ」などと言っていました。
戸田の新聞コメントも「長谷川監督は会談を希望して
いるようなので、会わないのは失礼になる。話は聞く」
なんていうことがありました。が、
堀田会の時に長谷川監督は、「エスパルスで出たい」
という選手だけでやる。 戸田選手を慰留したなどと
言われているが、一度もあっていないし、慰留もしな
かった。
と、言っていました。今回も長谷川監督は慰留しな
いと思うな。でもプロはこれでいいと思う。
高木に少しでも迷いがあるならば、エスパから出て
行くべきである。慰留する必要はいっさいないと
自分は思う。それがプロなのだと思うけど。
もっとも来期も残留争いしそうで、戦力も整わない
となれば、こんな偉そうなことも言ってられないか。
戦力を整えるのも、プロチームとしては当然のこと
だもんね。
投稿: オレQ | 2008年12月16日 (火) 14時02分
どもです。Qさん。
おっしゃる通り、和道の気持ち次第ですね。彼が
少しでも移籍に傾いているのであれば、無理に引き止める
のは本人にとってもチームにとってもよくないのでしょう。
幸い岩下が台頭してきているし、平岡が復帰するらしい
という噂もありますしね。
とは言え、そうは割り切れないウェットな感情もあるので
困っているんですけどね。戸田の時は、本人自ら「出たい」
と公言したから、引き止める気はおきなかったんだけど、
今回はまだ本人のコメントがないですし。(出るはずも
ないけど)
投稿: YANA | 2008年12月16日 (火) 22時18分