« 久々の完敗(9/28 鹿島戦) | トップページ | もう大丈夫かな(10/18 川崎戦) »

2008年10月 5日 (日)

パルちゃん出張効果?(10/4 FC東京戦)

 昨日はアウェー味スタでのFC東京戦でした。アウェー観戦は久々だったのですが、何とそこにパルちゃんが出張してエスパサポをお出迎えするという知らせが公式HPから流れました。「これはちゃんと開門に間に合うように行かないと」と思ったのですが、歯医者に行ったりしてバタバタしてしまい、味スタに着いたのは開門10分前でした。

 「ちゃんと写真を残さないと」とちゃんとカメラを用意したはずだったのですが、いざ電源を入れようとしても動きません。どうやら電池切れだったようで(;_;)、やむなく携帯で撮ったのが下の写真です。ま、撮れたからいいようなものの、もう少し準備に細心の注意がないとなーと思いました(^^;。

 <J1 第28節 於 日本平スタジアム>

 清水エスパルス 5-1 FC東京

200810041311000  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 試合の方ですが、思っても見なかった大差での勝利となりました。長谷川監督が試合後の記者会見で述べた通り、点差ほどの差はなかったと思います。ただエスパは真希の思い切りの良いシュートを皮切りにチャンスをことごとくモノにしたのに対し、FC東京はチャンスに決めきれなかった、その差だけだったと思います。

 試合序盤は両チームとも慎重でした。特にエスパは味スタのピッチ状態が良くないのを考慮したのとFC東京の中盤での潰しを警戒してロングボール主体に攻め、中盤から後ろはそれほど思い切って上がっていきませんでした。ただ真希の鮮やかなミドルシュートが決まってからは全員のスイッチが入ったように動きが良くなり、長短のパスを織り交ぜてFC東京を押し込むようになり、その勢いのままに2点を追加。まさに理想的な展開だったと思います。

 後半はFC東京が2人選手を入れ替えてきたので相当攻め込んで来ると思ったし、逆に最初の15分を切り抜ける事ができれば勝てるなと思ったのですが、60分に失点。さらにFC東京がゴリゴリと両サイドから攻めてきたので、もう1失点してしまうと全くわからなくなると思ったのですが、よく辛抱しましたね。今野のヘッドは決定的でしたが、それ以外はシュートを打たれそうになってもよく前に出てほとんどを体に当ててましたからね。選手交代も効果的だったし、2トップだけで奪った4点目も見事でした。まさにチーム全体で勝ち取った勝利なんじゃないかなと思います。

 MOM候補は海人、岡崎などもあげられますが、この試合については一樹にあげたいですね。ご母堂が亡くなられるという不幸に見舞われながら1得点1アシストの大活躍。特に3点目を取った時と、試合後のインタビューを終えてゴール裏に来て何度もサポの声援に応えてくれた姿は泣けました。ああいうハートの強い選手は好きですね。

 これで勝ち点が40になったわけですが、今日、千葉と磐田が勝って自動降格のラインが32まで上がってしまい、未だに全く油断のできない状態です。ただ以前と違ってチームに一体感が出てきているのは心強いですね。次の川崎も強敵ですが、今は多少の撃ち合いは望むところという感じになっているし、ぜひ今の勢いをそのままぶつけて勝ち点3を奪って欲しいですね。

|

« 久々の完敗(9/28 鹿島戦) | トップページ | もう大丈夫かな(10/18 川崎戦) »

コメント

最終的に残留するには勝ち点がいくついるんだろう?

今年は混戦で本当にわからなくなってきた。
この時期に調子が悪いチームでは、どうにもならん。

あと1つ勝てば(勝ち点43)で、超楽勝で残留なんて
思っていたのに、こりゃどうなるのかわからない。

とにかく粘り強く試合を重ねて、勝ち点を積み上げて
いってほしいです。

ナビ杯決勝前に、残留が決まっているといいなーー。

しかし、千葉と磐田が調子を取り戻してきたのが意外
でした。ここの2チームの復調が残留争いを激しく
しました。

川崎、ガンバ、浦和、磐田、千葉、京都、との対戦を
残しているんだから気が抜けない。

早めに、「あと2勝」をお願いしま-----す。

投稿: オレQ | 2008年10月 9日 (木) 16時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パルちゃん出張効果?(10/4 FC東京戦):

« 久々の完敗(9/28 鹿島戦) | トップページ | もう大丈夫かな(10/18 川崎戦) »