« フヌケた試合(6/8 ナビ杯 磐田戦) | トップページ | 順当に最終予選進出(代表タイ戦) »

2008年6月12日 (木)

EURO三昧その1

 先週土曜からEUROが始まりました。さすがに毎日2試合とも見るというわけにはいきませんが、今のところ1日1試合は必ず見てます。前回大会のオランダ vs チェコのようなオープンに打ち合っての接戦という試合はまだないですが、やはりどの試合も見所があって面白いですね。

 で、昨日までで全チーム1試合ずつ消化したわけですが、僕が見た中で「強いな」と思ったチームはドイツ、オランダ、スペインです。あとポルトガルも安定しているなと思いました。逆に「これはやばいんじゃない」と思ったのは、やはりイタリア。オランダ戦の1失点目は不運としかいいようのない点でしたが、カウンターからああも簡単に崩されるとはね。DFラインがバタバタする場面が多かったし、やはりカンナバーロ不在の影響は大きいのでしょうか。ただ、僕は見ていないのですが、フランスもそんなに良くなかったらしいので、まだ予選突破の可能性はあるとは思いますが。

 あとは開催国が共に黒星スタートというのも気になるところでしょうか。やはり開催国が勝ち進まないと盛り上がらないので、ここは今晩のスイスに頑張って欲しいところです。

|

« フヌケた試合(6/8 ナビ杯 磐田戦) | トップページ | 順当に最終予選進出(代表タイ戦) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EURO三昧その1:

« フヌケた試合(6/8 ナビ杯 磐田戦) | トップページ | 順当に最終予選進出(代表タイ戦) »