« 他チーム移籍動向 | トップページ | 上々?(代表タイ戦) »

2008年2月 1日 (金)

ハンドボールの日韓戦

 昨日はサッカーの代表戦がありましたが、見向きもせずにハンドボールの五輪予選再試合を見ました。もちろん話題にのぼっていたからというのもありますが、やっぱり何かがかかった真剣勝負の試合を見る方が面白いですからね。

 実際、見ていて面白かったです。特に男子の方は見ていて迫力があったし、「あんな角度からよく決まるなー」というシュートがバンバン決まるし、キーパーのファインセーブも多かったですし。やっている選手の気迫も伝わってきて、面白かったです。

 結果については、残念なものとなってしまいましたが、やはり韓国の方が上手だったかなと思います。男子の方は6点差がついたのを2点差まで追い上げたので「もしかしたら」と思ったのですが、その後再び3点差にされてしまうあたりが、チーム力の差なのでしょう。ただ、見ていて非常に面白い試合でした。

 あとはこの盛り上がりを一過性のものにしないためにどうするかが大事でしょうね。五輪に出られれば一番いいんでしょうが、そうはうまくいかないでしょうし(韓国より強そうだもの>最終予選の相手)。日本のマスコミは、人気がなくなったらすぐ捨てますからね。

 ただ僕はハンドボールが見て面白いスポーツだと感じたので、これからはもう少し動向などに注目してみたいと思っています。

|

« 他チーム移籍動向 | トップページ | 上々?(代表タイ戦) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハンドボールの日韓戦:

« 他チーム移籍動向 | トップページ | 上々?(代表タイ戦) »