あと1点・・・(5/23 ナビ杯 大宮戦)
今日はナビ杯の予選グループ最終日。エスパの入ったB組はエスパと柏が勝ち、全チームが勝ち点8で並ぶという大混戦となりましたが、1位と2位との対戦成績によりエスパは横浜Mに及ばず2位となり、無念の予選グループ敗退となりました。
<ヤマザキナビスコカップ 予選G第6節 於 日本平スタジアム>
清水エスパルス 3-1 大宮アルディージャ
予選突破の条件はウチが4点差以上をつけて勝ってなおかつもう一方の試合で柏が2点差以上つけて勝つというかなり厳しいものだったので、「しょうがないかな」とサバサバしてます。そもそもウチは大量点差をつけて勝てるチームじゃないですからね。実際、前半は攻めあぐねていたようで、後半開始までに既に2人選手を代えてますから。
だから後半に盛り返して3点をもぎ取り、予選突破まであと1歩まで迫った事は評価していいんじゃないかと思います。今年のこれまでのエスパは完全な前半集中型のチームで、後半はむしろ失速して相手にペースを握られる事の方が多かったですから。またかなり厳しいシチュエーションのもと臨んだ試合であと1歩のところまで持っていけたというのは、若干の消化不良感はあるにせよ選手にまた1つ自信を与えたのではないかと思います。この試合でつかんだ自信を胸に、また悔しさをバネにして、リーグ戦に臨んで欲しいと思います。
などと綺麗事っぽい書き方をしましたが、「あと2点はとれた」という声も聞こえたし、生観戦組の方の印象は違うかもしれませんね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント