« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »

2007年1月28日 (日)

新チーム始動!

エスパルスは月曜から練習を開始しました。西澤も24日にチームに合流し、金曜にはゲーム形式の練習も行ったそうです。

俊秀、森岡といったベテランが抜け、代わりにフェルナンジーニョ、西澤、戸田、児玉と各ポジションにバランスをとって選手を補強。原、廣井といった即戦力として期待される新人も加わって、精力的に練習メニューをこなしているようです。

特に中盤から前は陣容が豊富になりましたね。マルキーニョスは抜けましたが、フェルナンジーニョはMFもFWもできるし、西澤もある程度計算できる戦力です。兵働、アレシャンドレといった途中離脱してしまった選手もいますから、競争はかなり激しくなるでしょう。どういう形で開幕に臨むのか、楽しみです。

心配なのがDFラインですね。児玉は左SBとして十分山西を脅かす存在となるでしょうが、右SBがイチ一人なのは気がかりです。戸田をコンバートして使うつもりのようですが、守備出身の選手じゃないですからね。CBにしても廣井が早く戦力として計算できるようにならないとちょっと心配です。去年のように不動のDFラインを組めれば問題ないのですが、そう何年もうまくいくとは限りませんから、少し心配です。

ともあれこれで今年のチーム構成は固まりました。2月に入るとキャンプも始まります。リーグ戦の日程も決まったし、いよいよシーズン到来まであとわずか、ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月21日 (日)

ノボリの引退試合

 この2週間は仕事がクソ忙しくてブログの更新もままならず、気がつけばエスパルスは今シーズンへ向けて明日からトレーニングを開始します。補強は終わったと思われますが、時間があれば(^^;その感想など書きたいと思います。

 さて、今日はノボリの引退試合を見に、日本平へ行ってきました。

Dscf0047  

 

 

 

 

 

続きを読む "ノボリの引退試合"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年1月 8日 (月)

高校選手権決勝

両チームに失礼ながら、非常に地味なチーム同士の対戦でしたが、なかなか面白い試合でした。前半は点が入る気がしなかったのですが、後半作陽が先に点をとってから俄然盛り上がったと思います。

盛岡商は先制されて、PKも外して、とかなり厳しい展開だったのですが、最後まであきらめずに1対1を仕掛け続けた精神力は見事なものだったと思います。それが作陽の体力を次第に奪っていったのでしょうね。とにかく、首都圏開催30回目の決勝にふさわしい試合でした。

P.S それにしてもそうした試合の面白さを半減させる頭の痛い実況でした・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年1月 7日 (日)

初球蹴り

今日は今年に入って初めての球蹴りでした。

最初に入れたゴールが自軍ゴールへのものでした。相手ゴールへのゴールチャンスは何回かあったのですが、決められませんでした。しかもキーパーをやっていて、ニアサイドを打ち抜かれてゴールされてしまいました。

今年も球蹴りに関しては、こんな感じですかねー・・・・。

まあ、沖縄料理が美味しかったからいいんですけど(いいのかよ)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月 1日 (月)

賀正

当ブログを開設して初の年明けとなりました。

今年もよろしくお願い致します。

当初イメージしていたものよりエスパ色が強くなってしまった感があるので、もう少し他のサッカーの話題も入れたいな、と思っています。少なくともオフ期間中はそうしたいですね。

とはいいつつ、今年は1月がクソ忙しくなりそうなので、ちゃんと更新できるか不安なんですけど(汗)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »