« 明日はダービー | トップページ | 悔しい・・・(11/26 磐田戦) »

2006年11月27日 (月)

勢いがついたはずの試合(11/23 川崎戦)

 えーと、まずはようやく見終わった川崎戦の感想から

<J1 第32節 於 日本平スタジアム>

 清水エスパルス 4-3 川崎フロンターレ

 3失点はしましたが、全体が守備をきっちりこなした事が勝利につながったのではないでしょうか。全体にコンパクトさが保たれていたし、ボールへの寄せも非常に良かったと思います。引き分けが続いていた頃はこのあたりがややルーズになっていたので、この日のようにボールへ厳しく寄せる意識を戻してきたのはいい事だと思います。3失点目は余計な点でしたが、1失点目、2失点目は相手を褒めるべきでしょう。

 攻撃に関しては藤本に尽きますね。あまり川崎守備陣を崩した場面がなかった中で、ペナの外から3得点というのは素晴らしいの一言に尽きます。特に2得点目は見事でしたね。他にも途中から出た岡崎が頑張っていたし、なかなか完全には崩せなかったものの、動きながら早くパスをまわしてゴール前へ迫るといういい時のサッカーが少しずつ出てきているのは良い兆候だと思います。

 このいい流れをダービーにぶつける事がある程度はできていたんですけどね。

|

« 明日はダービー | トップページ | 悔しい・・・(11/26 磐田戦) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 勢いがついたはずの試合(11/23 川崎戦):

« 明日はダービー | トップページ | 悔しい・・・(11/26 磐田戦) »